![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/54/8810e1c62a6b1424b6e9e4e6919d601f.jpg)
喜多方で遊んだ後は、今夜の宿がある猪苗代の方へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6a/162cb755199770c4305cea87814d547b.jpg)
121号線を南下していくと左手に見えて来たのは、有名な磐梯山。
磐梯山と言えば、たしか歌がありましたよね~
会津磐梯山は宝の山~ 小原庄助さん 何で身上潰した 朝寝朝酒朝湯が大好きで それで身上潰した![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
なんで宝の山なんでしょうか… 宝が出るのかな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/15/9f4b3d42d60fb7ccd473052b5d00a4e8.jpg)
更に49号線を走って行くと右手に湖が見えてきました。猪苗代湖です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1d/22e2cbe90cd9fe057308339de477b23a.jpg)
湖畔沿いにはたくさんのお店が並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1c/93738d556be757a32a17a75042f467b8.jpg)
とにかく、ソフトクリームのお店が多い多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b0/66f6217f8100cf6fec4df3245cc9687a.jpg)
磐梯山をバックにした湖はとてもきれいです。どこを撮っても絵はがきになりそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/94/e160adcc5fb9a3f949c54d4b35e9cbf6.jpg)
宿は猪苗代湖の北側、磐梯山の麓にあります。
せっかくなので猪苗代湖の南側経由、そうです、湖の周りを一周するような形で宿に行く事にしました。
とにかく294号線を目指しながら湖畔沿いの道をひたすら走りました。
もともとナビの無い車でナビをするのは私の役目。
地図と道路標識を頼りに走っていると、いつまでたっても磐梯山が見えて来ない事に気づきました。
時計は5:00を指そうとしています。
やっと標識が見えて来ました。
するとそこに書かれていたのは、『南会津』の文字。
磐梯山が見えて来ないわけです。
真逆に走っていたのです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
17:00に宿に付いてお風呂に入る予定にしていた為、ショックでした。
急いでUターンし、せめて食事の時間18:00には間に合う様にと祈りながら走りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6a/162cb755199770c4305cea87814d547b.jpg)
121号線を南下していくと左手に見えて来たのは、有名な磐梯山。
磐梯山と言えば、たしか歌がありましたよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
なんで宝の山なんでしょうか… 宝が出るのかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/15/9f4b3d42d60fb7ccd473052b5d00a4e8.jpg)
更に49号線を走って行くと右手に湖が見えてきました。猪苗代湖です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1d/22e2cbe90cd9fe057308339de477b23a.jpg)
湖畔沿いにはたくさんのお店が並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1c/93738d556be757a32a17a75042f467b8.jpg)
とにかく、ソフトクリームのお店が多い多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b0/66f6217f8100cf6fec4df3245cc9687a.jpg)
磐梯山をバックにした湖はとてもきれいです。どこを撮っても絵はがきになりそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/94/e160adcc5fb9a3f949c54d4b35e9cbf6.jpg)
宿は猪苗代湖の北側、磐梯山の麓にあります。
せっかくなので猪苗代湖の南側経由、そうです、湖の周りを一周するような形で宿に行く事にしました。
とにかく294号線を目指しながら湖畔沿いの道をひたすら走りました。
もともとナビの無い車でナビをするのは私の役目。
地図と道路標識を頼りに走っていると、いつまでたっても磐梯山が見えて来ない事に気づきました。
時計は5:00を指そうとしています。
やっと標識が見えて来ました。
するとそこに書かれていたのは、『南会津』の文字。
磐梯山が見えて来ないわけです。
真逆に走っていたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
17:00に宿に付いてお風呂に入る予定にしていた為、ショックでした。
急いでUターンし、せめて食事の時間18:00には間に合う様にと祈りながら走りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1f/45b4398d8021aeba48fcc2c745714eb6.jpg)
そしてまたレトロな白鳥のペダルボートがなつかしくていい感じ!
ソフトクリーム、私だったら二つぐらい食べそうです
旅館への道を間違えていたとは・・
でも我が家のチェックインタイムは
いつも6時頃でござるよ
お店は多いですね。
山口県岩国市にある錦帯橋のところにある
ソフトクリーム屋さんは日本一種類の多い
お店らしいんです。HNKの番組でも放送して
ましたよ。機会があればぜひ行ってみては?
広島に近いのでついでに広島観光もして・・・
澄み渡った青空だともっと湖もきれいなはずなのに~
おしかった~
必ずと言っていい程観光地にはソフトクリームがつきものですね。
そして何故かこいうところでは無性に食べたくなるのです。
岩国に日本一のソフトクリーム屋さんがあるなんて、行きたいじゃないですか
今度あっちの方に行く機会があれば食べてきます。
猪苗代湖 水も綺麗ですよねぇ
自分が行った時は全然晴れてなくて残念でしたが、猪苗代湖と磐梯山のツーショットはステキな画になりました
猪苗代湖って湖岸沿いを走っているつもりでも不思議と道に迷うんですよね
自分もナビ無しで迷ってしまいました(^_^;)
にょきさんもナビ無しなんですね。
普段はあまりナビが無くても不便さを感じずに、それなりに楽しく地図を見ながら走っているんですが、こういう風に知らない土地で道に迷うと、有った方がいいかなあ~なんて思ったりもします。^^;
磐梯山と猪苗代湖思ったよりもステキな場所だったので、好きになりました。
また行く機会があれば、今度はあの白鳥のボートに乗ってみたいです。