![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a6/4be03253d69c04dfd890d6b627996fba.jpg)
クラブハリエを出て今度は米原にある醒ケ井と言うところにやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/21/0f0f4833bded27df38880d59a3480211.jpg)
醒ケ井ってあまり聞いた事無い人多いかも…
ある事で有名な場所って言うのは知ってたんですが場所の名前までは私も知りませんでした^^;
どちらかと言うと、へえ~この場所って醒ケ井って名前だったんだあって言う感じ…
とにかくここは水のきれいな場所で有名なんです。
駅の周辺には至るとこに湧き水が~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/03/da70e01e8b34bfa539fcf00b770b82b0.jpg)
駅の駐車場から少し歩くと、
そうここは中山道61番目の宿場~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a9/01ce8a9d883c28cee34f711ec29c1cbb.jpg)
その街道沿いには地蔵川が有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/91/97c07dff57dbaf9fe28011f10de1ac3d.jpg)
湧き水の街だけあって川の水も半端無くきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c2/145edcd7b8a6dfa103876b2c268b14e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/43/25d2ad0d9f6152402cf0369cf16cc2dc.jpg)
川沿いに少し歩いて行くと、こんな光景が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6d/8aa3c71ae95738a85c1a69869b39f9be.jpg)
この川の中に漂っている緑の藻、これがここで有名な梅香藻なんです。
この藻は、金魚草の一種でとってもきれいな水の中でないと花が咲かないんですよ~
文字通り水の中で咲く梅の花ですね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8e/76ea38221b9fe3fbdbc92bebc7fd213d.jpg)
夏場は川沿いに咲いているサルスベリのピンクの花が落ちて来て川が紅白で彩られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2c/7c256980612954373bec8dcac162d8e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/88/846127afd5470b382d28917c8ff0459c.jpg)
川上にたどり着くと居醒の清水が有ります。
ここからコンコンと清水が湧いているんですね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8f/f0a2a7d55385fcd046d4b5d6785e7203.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c6/94deae680d87a52856ccd4c02c521910.jpg)
水はとっても冷たいので、こうやってお店のジュースとかも川につけて冷やして有ります。
スイカも冷やされてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d1/b488868b3e4c419c6763dd6ed3a5dc4e.jpg)
ちょっとリピーターになってしまったお店~
米原から少し戻った彦根に近江牛の美味しいお店があるんです。
「伽羅』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/95/b5c0fd35f35dec85c1ddb89044a30972.jpg)
暖簾をくぐってちょっと奥まったところに入り口が有ります。
まるで京都の町家みたい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ed/08ea8d7e5e7e00de173d9ac3c6a7cdd4.jpg)
お肉はもちろん近江牛~
今回はすき焼きをいただきました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/98/4d66ac06fafe4973a1bd586819693c99.jpg)
因みに前回食べて美味しかったもの…
ステーキ茶漬け~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8b/0bb17e40dc34e978f0db06fcb0186267.jpg)
近江牛の鉄火丼~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/30/63172d3f5e6eb362a45f04c45e5333f8.jpg)
近江牛のにぎり寿司~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8f/f315ebf91cf811acc89c427684bb18eb.jpg)
以上美味しい旅行でした^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/21/0f0f4833bded27df38880d59a3480211.jpg)
醒ケ井ってあまり聞いた事無い人多いかも…
ある事で有名な場所って言うのは知ってたんですが場所の名前までは私も知りませんでした^^;
どちらかと言うと、へえ~この場所って醒ケ井って名前だったんだあって言う感じ…
とにかくここは水のきれいな場所で有名なんです。
駅の周辺には至るとこに湧き水が~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/03/da70e01e8b34bfa539fcf00b770b82b0.jpg)
駅の駐車場から少し歩くと、
そうここは中山道61番目の宿場~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a9/01ce8a9d883c28cee34f711ec29c1cbb.jpg)
その街道沿いには地蔵川が有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/91/97c07dff57dbaf9fe28011f10de1ac3d.jpg)
湧き水の街だけあって川の水も半端無くきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c2/145edcd7b8a6dfa103876b2c268b14e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/43/25d2ad0d9f6152402cf0369cf16cc2dc.jpg)
川沿いに少し歩いて行くと、こんな光景が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6d/8aa3c71ae95738a85c1a69869b39f9be.jpg)
この川の中に漂っている緑の藻、これがここで有名な梅香藻なんです。
この藻は、金魚草の一種でとってもきれいな水の中でないと花が咲かないんですよ~
文字通り水の中で咲く梅の花ですね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8e/76ea38221b9fe3fbdbc92bebc7fd213d.jpg)
夏場は川沿いに咲いているサルスベリのピンクの花が落ちて来て川が紅白で彩られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2c/7c256980612954373bec8dcac162d8e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/88/846127afd5470b382d28917c8ff0459c.jpg)
川上にたどり着くと居醒の清水が有ります。
ここからコンコンと清水が湧いているんですね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8f/f0a2a7d55385fcd046d4b5d6785e7203.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c6/94deae680d87a52856ccd4c02c521910.jpg)
水はとっても冷たいので、こうやってお店のジュースとかも川につけて冷やして有ります。
スイカも冷やされてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d1/b488868b3e4c419c6763dd6ed3a5dc4e.jpg)
ちょっとリピーターになってしまったお店~
米原から少し戻った彦根に近江牛の美味しいお店があるんです。
「伽羅』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/95/b5c0fd35f35dec85c1ddb89044a30972.jpg)
暖簾をくぐってちょっと奥まったところに入り口が有ります。
まるで京都の町家みたい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ed/08ea8d7e5e7e00de173d9ac3c6a7cdd4.jpg)
お肉はもちろん近江牛~
今回はすき焼きをいただきました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/98/4d66ac06fafe4973a1bd586819693c99.jpg)
因みに前回食べて美味しかったもの…
ステーキ茶漬け~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8b/0bb17e40dc34e978f0db06fcb0186267.jpg)
近江牛の鉄火丼~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/30/63172d3f5e6eb362a45f04c45e5333f8.jpg)
近江牛のにぎり寿司~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8f/f315ebf91cf811acc89c427684bb18eb.jpg)
以上美味しい旅行でした^^
ステーキ茶漬けが たまらなく食いたいです!!ww
滋賀っていいところなんですね☆d(o⌒∇⌒o)b
・・・・鉄火丼もやばいw
そうそう、Sのアドレスゲット大作戦 惨敗しましたよ
・・・・馬鹿の男というか 救いようがありません
当分 放置しようと思ってます(笑)
関東方面だとやっぱ行く事ないのかな…
お肉美味しいしいいところですよ^^
一日かけて琵琶湖一周もいいし~
Sさん残念でしたね;;