![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/98/ac7cca0e853ed4f69cb8ed5460275496.jpg)
翌朝~
琵琶湖に浮かぶ島、『沖島』へ行って来ました。
ここは、日本の湖で唯一人が住んでいる島なんですよ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4f/d3788f838ceec9a8272c4699d6e33356.jpg)
私も琵琶湖は数えきれない程行ってますが島に上陸するのは初めてでした。
姫リンもドラゴンも船に乗るだけで大はしゃぎです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b4/a0e14582367c7f857f90eca661641fcd.jpg)
このおじさん、ちゃ~んとガイドもしてくれるんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/59/475798660dfa9dedde193f62ae6e3038.jpg)
このお寺は『伊崎寺』比叡山延暦寺の修験道場でもあるお寺です。
「伊崎のさお飛び」と言って、毎年、この琵琶湖に突き出た高さ7mの竿から僧侶達が合唱しながら飛び込むことでも有名です。
私も生では見た事ないんですが、迫力あるらしいですよ~
それにしてもこんなところから飛び込むなんて怖過ぎ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/90/9efd87adfc7c04eb8496546e963d4318.jpg)
沖島上陸~
船がいっぱい~
パッと見た感じは湖と言うよりも海ですね^^
思ってた以上に大きな島です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0d/24882cd3d51f12958a62c61b8ae24345.jpg)
1時間程かけて島を探索してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6d/84899f69d7010471534ea1f22bff1ccd.jpg)
これは島の学校です。
レトロっぽさが何ともいいですよね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b2/91cde64e716a761a94ee54c6f817c888.jpg)
梅干し作っている家庭が多いのか、至る所で梅干しを見かけました。
こんなに暑いとなんだか美味しそうに見えてくるのは私だけ…?
でも写真見てるだけでも唾液が出て来そう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5e/ad12d4438a164097bce8fc255f85e3bf.jpg)
なんだかんだで1時間はあっという間。
特に何かが有った訳では無いけど…
まあ島に上陸できたと言う事で、こんな証明書をいただきました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/71/a9d70bd55d75c1a18e66a406b642ac50.jpg)
近江でデザートと言えば、ここですよね~
一時期、百貨店で長蛇の列を並んで買ったと言うクラブハリエのバームクーヘン~
本店は滋賀県にあるんですよ^^
今回は本店の方へ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/91/bca1e765fa40b7984ee1db4737b86840.jpg)
テイクアウトはもちろんですが、中のカフェでいただく事もできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f1/c568e122b2395938f363938fca5b0f82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/81/998e480f597665625b371ca36569cf1c.jpg)
ケーキの種類も豊富~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e9/f37267597b6dbc5d100a9ca81b8b4564.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2d/2eada9296c35ce4735960c7f8801714d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e4/1a775c5b13c7e93f6c6dfd288699a17d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e5/113c5d1eec7b09c03a820e235ab790a5.jpg)
そして、ここでしか味わえない焼きたて生バームクーヘン~
これはケーキ同様、本日中にお召し上がりくださいなんです^^
驚く程にフワフワです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c0/921f3fe778b7fab72f26eeb222ddd2c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e3/71f48b3b2cc732d6c04d4fa0997144c9.jpg)
そして向かいにある『たねや』さんにも寄りました。
『クラブハリエ』って和菓子の『たねや』の洋菓子部門なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/15/c29d01d5b5ab7ca5f3b67afaa7fa3ed8.jpg)
こちらも同様、中で食べる事ができます。
今回は姫リンとドラゴンが釘付けになった飴細工を買って帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cf/c453a838d1ced364fb19de520a9df67c.jpg)
琵琶湖に浮かぶ島、『沖島』へ行って来ました。
ここは、日本の湖で唯一人が住んでいる島なんですよ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4f/d3788f838ceec9a8272c4699d6e33356.jpg)
私も琵琶湖は数えきれない程行ってますが島に上陸するのは初めてでした。
姫リンもドラゴンも船に乗るだけで大はしゃぎです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b4/a0e14582367c7f857f90eca661641fcd.jpg)
このおじさん、ちゃ~んとガイドもしてくれるんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/59/475798660dfa9dedde193f62ae6e3038.jpg)
このお寺は『伊崎寺』比叡山延暦寺の修験道場でもあるお寺です。
「伊崎のさお飛び」と言って、毎年、この琵琶湖に突き出た高さ7mの竿から僧侶達が合唱しながら飛び込むことでも有名です。
私も生では見た事ないんですが、迫力あるらしいですよ~
それにしてもこんなところから飛び込むなんて怖過ぎ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/90/9efd87adfc7c04eb8496546e963d4318.jpg)
沖島上陸~
船がいっぱい~
パッと見た感じは湖と言うよりも海ですね^^
思ってた以上に大きな島です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0d/24882cd3d51f12958a62c61b8ae24345.jpg)
1時間程かけて島を探索してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6d/84899f69d7010471534ea1f22bff1ccd.jpg)
これは島の学校です。
レトロっぽさが何ともいいですよね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b2/91cde64e716a761a94ee54c6f817c888.jpg)
梅干し作っている家庭が多いのか、至る所で梅干しを見かけました。
こんなに暑いとなんだか美味しそうに見えてくるのは私だけ…?
でも写真見てるだけでも唾液が出て来そう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5e/ad12d4438a164097bce8fc255f85e3bf.jpg)
なんだかんだで1時間はあっという間。
特に何かが有った訳では無いけど…
まあ島に上陸できたと言う事で、こんな証明書をいただきました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/71/a9d70bd55d75c1a18e66a406b642ac50.jpg)
近江でデザートと言えば、ここですよね~
一時期、百貨店で長蛇の列を並んで買ったと言うクラブハリエのバームクーヘン~
本店は滋賀県にあるんですよ^^
今回は本店の方へ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/91/bca1e765fa40b7984ee1db4737b86840.jpg)
テイクアウトはもちろんですが、中のカフェでいただく事もできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f1/c568e122b2395938f363938fca5b0f82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/81/998e480f597665625b371ca36569cf1c.jpg)
ケーキの種類も豊富~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e9/f37267597b6dbc5d100a9ca81b8b4564.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2d/2eada9296c35ce4735960c7f8801714d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e4/1a775c5b13c7e93f6c6dfd288699a17d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e5/113c5d1eec7b09c03a820e235ab790a5.jpg)
そして、ここでしか味わえない焼きたて生バームクーヘン~
これはケーキ同様、本日中にお召し上がりくださいなんです^^
驚く程にフワフワです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c0/921f3fe778b7fab72f26eeb222ddd2c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e3/71f48b3b2cc732d6c04d4fa0997144c9.jpg)
そして向かいにある『たねや』さんにも寄りました。
『クラブハリエ』って和菓子の『たねや』の洋菓子部門なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/15/c29d01d5b5ab7ca5f3b67afaa7fa3ed8.jpg)
こちらも同様、中で食べる事ができます。
今回は姫リンとドラゴンが釘付けになった飴細工を買って帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cf/c453a838d1ced364fb19de520a9df67c.jpg)
NHKのBSプレミアムでやってる「こころ旅」?
火野正平さんの番組で。 ^^
姪っ子ちゃん・・・・ずいぶんお姉さんらしくなりましたね
毎日暑い日が続いてますが、お変わりありませんか?
こんな暑い日には、酸っぱい梅干しのクエン酸で疲れを癒したいモノです( ̄¬ ̄*)じゅるぅ
それよりも興味津々は生のバームクーヘンです。
しっとりモチモチでしたか??
へええBSでやってたんだあ~
知らなかったあ
TVでやってたって事は見所もいっぱい紹介してたのかな?
何も知らずに行ったからなんかうろうろ歩いて終わりだったの^^;
姫リンは見た目はお姉さんらしくなったけど…
中身はまだまだですww
毎日毎日なんでこんなに暑いのか…
少々バテ気味ですw
クーラーフル稼働で今月の電気代が怖い^^;
生のバームクーヘンですが…
しっとりフワフワって感じかなあ
モチモチは無かった様な…ww
けろちゃんに是非食べさせてあげたいなあ^^
なんか 江ノ島にもこういう船があるんですよ
☆d(o⌒∇⌒o)b
お盆中はお仕事だったとか・・・おつかれさまです
ゆっくりお休み楽しんでください☆
あっ明日っからSがいよいよ茨城にやってきます
(笑)
緊急動画アップするかもしれないんでww
お楽しみに♪
前から名前は聞いた事あったけど、上陸したのは初めてでした。
一瞬ここ海?って錯覚しそうですよね。
でも紛れもなく真水なんで、きっと取れる魚も鮎とかフナとか後は外来魚のブラックバスでしょうね…
間違っても鯛とか烏賊とかは取れませんね^^;
夏休みも後少しだけど…
社会復帰できるよう徐々に体を慣らして行きますww
ブログのアップが変則的ですみません…
姫リンもドラゴンも大きくなりました。
年々喋り方もおませで、最近では2人いると英語で話す物だから何言ってるんだかわかりましぇん^^;