先日探鳥・撮影で知られている、GGバードサンクチュアリに行ってきました。土・日は混雑して、朝6時に行っても、もうふさがっているとか聞きましたので平日の休日を利用して、安全を見、気合を入れて朝5時に出発しました。到着は6時45分頃、駐車場には誰もいませんでした。情報通り、熊出没の看板・険しい階段・・しかし午後2時ごろまで楽しませていただきました。数日前にはルリビタキの♂がきていたとのことです(こういうことは書いてはいけないのかナ~)

お決まりの熊出没注意の看板

ジョウビタキ♂

ジョウビタキ♀

メジロ チョットお尻だけ水浴び (メジロはすぐ近くにたくさんいました)

メジロの乱舞

水浴び

ヒヨドリ(水に写った私も素敵でしょ・・とでも言いたそうです)
残りは次回とします

お決まりの熊出没注意の看板

ジョウビタキ♂

ジョウビタキ♀

メジロ チョットお尻だけ水浴び (メジロはすぐ近くにたくさんいました)

メジロの乱舞

水浴び

ヒヨドリ(水に写った私も素敵でしょ・・とでも言いたそうです)
残りは次回とします
初めて撮りましたがアカハラですかネ~マミチャジナイと迷いましたが目の上に白い紋がないので、アカハラと見ました。まだ鳥を撮るのに夢中でシャッターを押してますが、背景を考えないとその鳥の良さが失われます。今後注意する点です。

背景がよくありませんでした

背景がよくないと鳥もかわいそうですネ・・


コゲラ(良く見かけますが、こんな近くで見たのは初めてでした)

近くで見ると思っていた以上に綺麗です。

キセキレイ(背景がよくありませんでした)

カワセミ♀(最近色々なところでよく見かけます)
*鳥名に間違いを発見された方は、ご指摘をお願いいたします。

背景がよくありませんでした

背景がよくないと鳥もかわいそうですネ・・


コゲラ(良く見かけますが、こんな近くで見たのは初めてでした)

近くで見ると思っていた以上に綺麗です。

キセキレイ(背景がよくありませんでした)

カワセミ♀(最近色々なところでよく見かけます)
*鳥名に間違いを発見された方は、ご指摘をお願いいたします。