伊良湖行って来ましたよ。
カワハギですよ・・・
期待して半年ぶりの船釣りに行ったのに・・
夜中の1時半起床、2時半自宅出発、集合3時半・・
現地に着いたのが、5時ちょっと過ぎ。
風強いし、
船揺れるし・・寝不足だし・・・そして
釣れるのはフグ、フグ、ベラ、ベラ、ベラ、フグ、フグ、
ベラ、ベラ、フグ、ベラ、フグ、ベラ・・
ゞ( ̄д ̄;)おいおい
底にオモリが着く前にフグ、ベラ攻撃かいっ!
アサリの餌に変えてても、全く餌取られないし・・・
なんなんじゃ??
色々とやってみましたよ。
叩き、たるませ聞き合わせ・・
全くアタリ無し・・
結局釣った人はたったの3人のみ。(全員右舷)
他5名ボウズ。(先生も・・)
左舷全滅状態。(私左舷)
船釣りでボウズは始めてかも・・・・
もうガッカリなんてもんじゃない。
半年ぶりの釣行なのに、、、遠くまで行ったのに!
折った竿も保障期間中で新品の竿が来たのに・・
虚しい・・・あぁ今晩の夕飯はカワハギのお刺身の予定
だったのに・・虚しすぎ・・・
でね、この船11時半キッチリで終わった。
早くねっ?と思ったけれど、お値段安かったし
午後便もあるようなのでそんなもんなんだろうね。
相良や福田のいつもの船はサービスで長いのだろうね。
あまりにアタリもないのでどうしようかと
無い頭で考えて針の小さい仕掛けに替えた途端
「終了」うっ・・( ̄_ ̄ i) うっ・・( ̄_ ̄ i) うっ・・( ̄_ ̄ i)
なんてこったい!!
、、、(# ̄З ̄) ブツブツ
御前崎か由比でリベンジしに行きたいけれど
H氏が居ないし、、1人で行くのも・・・・
なんだかなぁ・・・・・
やっぱ私はカワハギ釣りは合わないのだろうね。
カワハギを釣った人が私の竿を見て一言。
「竿にkawahagiって書いてあるけれど、bera竿だよねぇ~」
うっ。。。( ̄x ̄;)
アホくさ!カワハギ竿もうイラン!売っちまえ!
くっそーーーー!!
終了後、釣り上げた人に聞いたら
やはり針が私の針よりもかなり小さい針でした。
去年使った針の残りを持って行ったので
彼らが使ったような小さい針持っていなかった。
あのオチョボ口のカワハギには小さめの針が
良かったんだね。針に関しては気がつくのが遅すぎた・・。
餌もアサリに来たようです。私殆どウタセエビ使ってた。
と、カワハギに関しては惨敗だったけれど
フグ、ベラのブルブル感、結構楽しかったのだ。
久しぶりの強いブルブル感。
やっぱ釣りはいいねぇ~
外道でもなんでもいいのだ。竿から手に来るあのブルブル~
これが楽しいから止められないんだよね。
次回頑張りましょ~
って、次回も嫌な予感がするけれど・・・