土曜日に抜糸し、今日からカラーなしです。
ついでなので、新しい首輪(迷子札も)とリードに交換。
いつものは洗って干してあります。
良い感じに柔らかくなってきてて、使いやすくなってます。
新しいのも早く柔らかくなるといいね。
順番に使うつもりです。
散歩は相変わらず勝手気ままに歩こうとしていますが
徐々に私の顔を見たり、だいぶ良くなってきました。
外に出るといろんな刺激があり、とっても気になり
臭いは嗅ぎたいし、、、
君の気持はわかるけれど、もう少しなんとかしようね。
「へいへい、わかっていますよ。」
昨日はしつけ教室でした。
初級パート1は次回で終わり。
パート2の申込書をもらいました。
昨日は引き続き”待て”の練習と、この前やった
”タッチ”の復習。そして新たに”来い”の練習と
新しくウォッチの変形??
一度おやつを与え、背中を向けて待ちます。
犬から私の前に来て、目を見たらおやつ。
マーブルはいつも一緒に勉強しているワンコちゃんが気になり
中々思うようには行きません。それでも何とかできました。
昨日は出来てたはずの”伏せ”での”待て”ができなかったわ。
なんでかな~?そう言えば、ちゃべ公も初めの頃は
”伏せ”に随分と時間がかかったな。
ウオッチ状態でついて歩く事はバッチリ。
練習ではいいのですが、散歩中は・・・・
しかし、昨日はやたら飛びつくし、ピーピー泣く。
家ではほとんど飛びつかなくなってきてるのにね。
ピーピー泣くのは獣医さんの待合室でも同じ状態。
こんなに鼻をヒンヒンピーピー言うヤツは初めてだぞ~
どう対処しようかな?
去勢をする前はL君に対してやたらマウントしていました。
去勢した途端、あれ??やらなくなったね。
カラーしてたからやらなかったのかな?
それともおさまった?
先週はマーブルはカラー状態だし、息子はインフル。
L君も熱が出たりでどうにもならなかったわ。
今週は少しは落ち着いた生活ができるかな?
来週の教室まで頑張って復習しておきましょうね。
って、犬よりも私がちゃんとしてないって事ですな・・。