
大宮の次にJ2では金満なアルビ。
J1仙台とかより規模でかいのに・・・J2で残留争いとか、どんだけ湯水みたいに金使うのか。
財政規模と成績が一致しない事甚だしいチームが、またまた残留のため?に斜め上の補強を実施。
J1で絶好調なコンサドーレ札幌様から海外移籍するよと言って、一旦契約を切って挑戦した
のに、目的のチームではなく新潟に来ちゃったという、有言不実行も甚だしい選手を獲得。
Jonathan Jackson De Lima Reis ジョナサン・ヘイス29歳。
FWですが、どちらかというと2列目。
FKも正確、小川は知ってるよね。対戦したし。
サチロー、高木とかと争う位置になりそうな選手。
まあ得点が取れないという問題もありましたし、ターレスがいまいちフィットしない。
小川も高木もフルでは厳しい。
そんなところでしょうか、補強のポイントは。
それにしても何で新潟なんだろ?
ヘイスって去年札幌に遠征した際、ドームでFKを直接決められた記憶のある苦い選手。
海外行くからわざわざ契約満了? だったと思うのですが。
亜土夢とかと同じ状況だと。
で、事前の診断ではねられたか、相手チームの一方的な事情による契約破棄か。
いずれにしても、J2の下位に沈むチームがそう簡単に獲得できる人材ではないことは確か。
残留争いするような規模のチームがホイホイ契約しちゃった((∀`*ゞ)テヘッ 。
まさに金満としか言いようがない。
今のメンツで泥臭く残留するんじゃなかったのか?
それとも影のスポンサーがついたとか?
メインスポンサーが「何とかせぇよ!」と札束で頬っぺたペチペチされて、獲得させたのか。
はたまた、その逆でこんないい選手がいまっせ、とか口車に載せて財布のひもを緩ませたとか。
単に海外のチームの席が空くまで、行く所ないから年末までいようかな? とか?
来年のための先行投資、というなら納得するのだが…。
ま、いずれにしても・・・
どうなりたいんじゃ! アルビは!?
残留目標じゃなく、POもしかしたらとかまだ夢見てんのか?
だとしたら、野心家というか、チャレンジャーというか。
で・・・よくよく調べると膝悪くしてたんだってね。
スタメン張れずに休んでるか、太ってダイエットのため休んでるか、とにかく稼働日数の
少ない助っ人らしい。
が、キレてる時は半端ない金のとれるプレーをするらしい。
(あー、どこかで聞いた選手みたいだ・・・)
もう聖篭で合流してるらしいから、そのうち出てくるでしょうね。
それにしても、ウチのチームの助っ人って・・・
ダイエット失敗して出れなかったり、スタメンさえ張れなかったり、契約反故にして他の
チームに走ったり、インスタし過ぎで飛ばされたり。
やりたい放題だね。
降格の原因はココにあったんじゃないか?とか勘ぐってしまうほど、助っ人の定義に疑問持つぞ。
まっ、結果を待ちましょうか。
でも、先週からアルビレックスは“きっと”生まれ変わったんだと信じ込みたいで~す。 ひょっとすると6位以内に突入するなんて事もあるかも知れませんよ。 その時は・・・・・・・・。
また、一層アルビ愛が燃え上がってしまうかも知れませんね。 その為にも、今夜は勝つぞぉ! 圧勝したいよぉ!
まあ、組織は80%はトップが左右するなんて説もありますし・・・・・。勝つしかないでしょう。