熱烈的アルビレックス Maximum

今季J1に昇格できなかった。あと3試合勝っていたらのタラレバばかりだけど、来季は必ず昇格してやるぞ。

秋の行楽と天皇杯を楽しむ

2006-11-04 23:21:23 | Weblog

久しぶりの更新です。いきなりスワンですよ。U-19でえなりが交代してから、更新もせず寝てしまい、そのままいきなり新潟に来ちゃいました。天皇杯キックオフまで3時間、プラプラと鳥屋野公園を散策。いやいや秋ですな。新潟にいたときなんか来たこともないのに。ここはいいです。年寄りには・・・はは。

芝生で一眠りした後、ビッグスワンへ。

着いてすぐ徳島サポがくつろいでいるのを発見。軽く挨拶。
そして中へ。少な・・・

徳島からはるばるいらっしゃい。天皇杯は市陸以外で見てないので、今日MCが選手紹介するので天皇杯とはいえ、面白かったかなと。リーグ戦みたいで。

スタメンは兄やん怪我なので光イン。これが先取点のキッカケ。ベストメンバーを組んできたので、淳ちゃん「勝つ気マンマン」
今日は最初からマターリとした空気。負けるんじゃねぇか・・・と思うほど、前半は徳島にそれなりに攻められてました。
ただ、決定的な場面を作らせなかったのはさすが。
そして後半、すぐにCKから光の押し込みゴールで先制。これでノルだろう!!!
と思ったが、キショーはやっぱりキショー。エジはやっぱり再度に流れる。

審判はまたまたハンドとらん。

でも後半も終盤、エジとファビが交代。期待してましたよ。終盤直前、そのファビがゴールでボールを繋ぎ、追加点。

結局2-0で勝利。5回戦へ。で・・・また千葉カヨ?

フカーツ!!! ファビ。 やっぱあんたはエエわ。

しかし今日は1万2千。マターリしちゃいました。徳島の応援、あれは何ですか?
新しい宗教かと。 鐘がなってるというか、あれってコンチキチンとなる鐘でしょ。
金毘羅さんかと。
ありがたく拝聴いたしました。
しかし、半裸はやめとけ。風邪ひくよ。

もうしばらく新潟にいます。

で・・・さっきまで駅南のここで祝杯。酒がウマー。のど黒がウマー。家族サービス中。さて、明日は?


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はいはい、今日はモリシの日。 | トップ | 祝!!! 1部昇格決定 レディ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (親子サポ14)
2006-11-05 01:39:25
天皇杯の参戦、本当にお疲れ様でした。スワンで12000人?ってちょっと想像がつきませんが、国立にアルビサポが2万人というのは想像できますね!

徳島の応援は何やら、面白い感じの応援なようですね。ぼくもたまに頭に残る応援がいくつかあるのですが、ちょっと違う感じの応援って、本当に新鮮ですね。

残りのリーグ5試合、その後の天皇杯、いい思いをまだまだいたしましょう!
返信する
やはりいらしてましたか!! (ビアンコ&ロッソ)
2006-11-05 13:53:18
天皇杯お疲れ様でした。
どうやらお近くで観戦していたようで・・・
駐車場で宮城ナンバーの車を見かけると『チェンダイさん?』という悪い癖が付いております(^^ゞ

徳島のサポ、チャンスになるとコンチキコンチキ始めるので、笑いがこみ上げてきました(*^m^*)
返信する
へんしん (チェンダイ2)
2006-11-05 14:47:02
■親子サポ14さん
今までの天皇杯の新潟開催があまりにもお寒いからこうなっているんですけどね。とにかく、残りリーグ戦は死力を尽くして絶対7位以内を確保すること。そして絶対天皇杯は準々決勝に行くこと。(本当は国立なのだ)これが目標です。サポート頑張りましょう。

■ビアンコ&ロッソさん
駐車場の宮城ナンバーは明らかにワタシですが。
ただいい車か、悪い車かといえば・・・悪い車ですから。いい車で宮城ナンバーの場合、人違いである可能性が高いので、むやみに笑顔にならないように。(笑
昨日のビッグスワンは四国八十八ヶ所巡りの巡礼地になりました。おそるべし。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事