先日のことですが、当家にいつもご来店されるときに
ワインをお持ち込みになるお客様がいらっしゃいます
その方は魚料理+パン+当家の白ワイン
そのあとにタンシチューとこの日のワインみたいな感じです
いつもとてつもなく素晴らしいワインを持ってこられるのですが
今回はびっくりしました。
なんと 1971年に作られたワイン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
その名も「ドメーヌ、ルイ・ラトゥール・シャンベルタン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/72/79c7290f026aee455782cc4dc27b0e50.jpg)
80年台のワインはこれまでもみたことがあったのですが
70年代は初めてお目見えしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
おそるおそる袋から出してみるとラベルがかびが生えていて
キャップシールを切り開いた時はもう感動ものでした。
外面は思ったよりも綺麗でしたので
37年間しっかり管理されていたんだなぁ…と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8e/a29c18b9bb33a9641869d8ba419e9bc0.jpg)
さぁ
いざコルクにオープナーを差し入れてみると
これまた思った以上、いや想像以上のコルクの柔らかさで
あけるまでに慎重に、慎重に時間をかけたところ5分近くもかかりました。
真中で一度割れてしまったのですが、コルク方も落ちることなくなんとか
開けれました。
その香りは…、…ワインの中にブランデーが溶け込んでいるような
古い香りの中に甘さの香りがあって
初めての香りでした。
「申し訳ありません。一度真中で割れてしましました」
と事情をお話したら
「いやいや、このクラスは開けれるほうがすごいよ。
いつも、変わったの持ってきてごめんね」
と言っていただき、寛大な言葉をいただきました
(なんとやさしい…)
いつも最後オリが回る前によかったら…と少し残して変えてくれるのですが
今回はそのワインの味にもびっくりしました
ちょっと文章では表現できないくらいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
kチーフも試飲されたのですが「なんじゃこりゃ」
とたまげていました(そりゃたまげますわ)
こんな素晴らしいワインに出会えて感激です。
本当にありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
ワインをお持ち込みになるお客様がいらっしゃいます
その方は魚料理+パン+当家の白ワイン
そのあとにタンシチューとこの日のワインみたいな感じです
いつもとてつもなく素晴らしいワインを持ってこられるのですが
今回はびっくりしました。
なんと 1971年に作られたワイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
その名も「ドメーヌ、ルイ・ラトゥール・シャンベルタン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/72/79c7290f026aee455782cc4dc27b0e50.jpg)
80年台のワインはこれまでもみたことがあったのですが
70年代は初めてお目見えしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
おそるおそる袋から出してみるとラベルがかびが生えていて
キャップシールを切り開いた時はもう感動ものでした。
外面は思ったよりも綺麗でしたので
37年間しっかり管理されていたんだなぁ…と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8e/a29c18b9bb33a9641869d8ba419e9bc0.jpg)
さぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
これまた思った以上、いや想像以上のコルクの柔らかさで
あけるまでに慎重に、慎重に時間をかけたところ5分近くもかかりました。
真中で一度割れてしまったのですが、コルク方も落ちることなくなんとか
開けれました。
その香りは…、…ワインの中にブランデーが溶け込んでいるような
古い香りの中に甘さの香りがあって
初めての香りでした。
「申し訳ありません。一度真中で割れてしましました」
と事情をお話したら
「いやいや、このクラスは開けれるほうがすごいよ。
いつも、変わったの持ってきてごめんね」
と言っていただき、寛大な言葉をいただきました
(なんとやさしい…)
いつも最後オリが回る前によかったら…と少し残して変えてくれるのですが
今回はそのワインの味にもびっくりしました
ちょっと文章では表現できないくらいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
kチーフも試飲されたのですが「なんじゃこりゃ」
とたまげていました(そりゃたまげますわ)
こんな素晴らしいワインに出会えて感激です。
本当にありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2d/74375408f33230f840eb3a4017f81e6a.jpg)