3歳児検診でお昼寝なしで頑張った澪。

急いで夕飯を食べさせ、
お風呂と歯磨きを終わらせて、
19時に寝たのですが…
22時、すっかり起きてしまいました

パパも帰ってきて、ルンルンで。
そこから、やっと寝ました。
今、朝の4時です。
ところで、昨日の3歳児検診で私、
顔汗が酷かったです。
保健婦さんに、エピソードを思い出し伝えたりするのに、緊張したのか、
初対面の人と話すのが緊張するのか…
ハンカチで拭いていても、汗が吹き出して来て、目に入るくらいだった…

更年期障害のホットフラッシュなのか、元々の緊張しぃな性格もあるのか、
顔汗には、プラセンタが効かないなぁ。
高校の部活の、最後のミーティングの時、円になって1人ずつ、反省や良かったところを言わなくてはならない場面があり、
そういう時に、顔が赤くなって、汗が止まらなくなったり、
学級懇談会でも、同じような感じで、困ったことがあるの。
お友達の結婚式で歌った時も、顔汗が止まらなかったな。
歌はいいんだけど、お祝いの言葉を、マイクで言うのに、緊張してしまって。
だから、今に始まったことではないなぁと思い出しました。
こんな体質、嫌いだわ〜



(ToT)大変だったね💧嫌な予感が当たってしまったね💧💧しばしお昼寝してね。
ありがとうねー!
今日さぁ、心療内科が激混みで😓
帰ってきてお昼食べたの14時だったよー。
今日はカレーにしたから、簡単だし、早よ寝られるといいなぁ。