Chiakiの徒然日記

ちょっと怖いよ

下の記事のその後。
結局通報はしませんでした。
色々と母と考察を重ねた結果、推測でしかないけど、ちょっと怖い結論に至った。

アパートやマンションなどで生活していれば、玄関のドアを開ければすぐに共用部分に出る。
極論すれば一種の「公道」。
また、このところこの近所でも「庭」がない戸建の住宅も増えている。
玄関を出れば、2~3歩で本物の「公道」に出る。
そんな住宅に住んでいれば、我が家のようにある程度の敷地・庭がある家であっても、
軒先を出れば「公道の一部」という認識が出来上がっているんじゃないか?
と思えてならないのだ。

現に(一緒にすべき問題じゃないが)、門を開けて入らなければならない玄関先に
並べておいた植木鉢が盗まれるという被害が多数発生している。
門から玄関までが「公道」だと思っているから、玄関先に並べてある植木鉢も
「ご自由にお持ちください」と同じことだと思っているんじゃないか?

昨日の一件にしても、どうしてフェンスを開けて侵入したのかが分からなかったのだが、
「公道」だと思っているからと考えれば、なぜ叱られるのかが分からない風情だった
少年たちの様子にも合点がいく。

「サザエさん」で時々、カツオくんたちが野球をしていて、よその家にボールが飛び込むというエピソードがある。
窓ガラスを割るとかいうものは置いといて、庭に飛び込んだだけのボールでも、
カツオくんたちはきちんと門から「ボールを取らせてください」などと言って取りに行っている。
カツオくんと言えば、あまり見習ってほしくない言動が多い少年だけど、
このボールの一件に関しては大いに見習うべきだと思う。

次にまた子どもが侵入したら…。
絶対に通報してやる!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々のあれこれ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事