特に混乱はなかったように記憶しているので、「現在使っているノートを使い切ったら」等の猶予はあったかもしれない。
そのノートは文具店では購入できず、先生がまとめて購入しておき、必要に応じて子どもたちが「先生から買う」という形だった。
これは少なくとも私にはありがたかった。
何しろ、校区内に文具店は1店だけ(私の知る範囲では)。
学校の正門前の信号を渡るとすぐなのだが、学校の規則として寄り道禁止。
必然的に一度家に帰って、標準服から私服へ着替えて出直さなければならなかった。
私の家は正門ではなく裏門から出た方が近い。
近いといっても、子どもの足で学校の裏門まで20分近くは掛かっていたから、改めて出直すというのも辛かった。
先生が用意してくれているノートは常に教室に置いてあったので、ノートを使い切ったらすぐに出してもらえた。
親からお金を貰ってくるのを忘れた子は「ツケ」で買っていた(笑)
小学生が「ツケ」!?と今になれば「え~!?」と思うシーンもないではなかったが、踏み倒す人はいなかった。
指定されたノートは国語と算数。
社会と理科はノートは必要なかったので、この2種類のみ。
算数が方眼のノートだった。算数を指定するために、国語もついでに指定していたんじゃないかな。
3年生にもなれば、掛け算や割り算の筆算を習う。
位をちゃんと合わせるための方眼だったんじゃないかな、と今になって感じる。
先生の側としても、位がずれているなど誤りを指摘しやすいという利点があったんじゃないかな。
この先生は家庭学習にも力を入れていて、毎週月曜日に宿題とは別に「課題」を1週間分出していた。
この「課題」はムリしてやる必要はない。
出来なければ出来ないでOK。ただの目安というか目標なので、出来ないからと言って叱られることはなかった。
出来たら褒めてもらえたけど(笑)
出来ないことに対して叱るのではなく、出来たことに対して褒めるというスタンスの先生だったので、
「もっと褒められたい」という意識が働き、勉強も楽しく進めることができた。
やってはいけないことをしてしまったときの叱られ方は凄く、恐怖すら感じることもあった。
だが、親たちの絶大な信頼が寄せられていた先生だし、叱られる方が悪いのだから、やり方としては間違っていなかったと今も思う。
ま、あのやり方を今導入したら「体罰だ!」と叫ばれるだろうけどね…。
私はそこまで叱られることはなかったけど(笑)
主に男子がやられることが多かった。さすがやんちゃ坊主たち。わはは。
コメント一覧
Chiaki K
りのーで
最新の画像もっと見る
最近の「遠い日への回想」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日々のあれこれ(3748)
- 時事・ニュース(595)
- 熊本地震の記録(117)
- 戦隊・感想・雑談(235)
- 爆上戦隊ブンブンジャー(4)
- 王様戦隊キングオージャー(13)
- 暴太郎戦隊ドンブラザーズ(52)
- パワーレンジャーSAMURAI(SUPER)(21)
- 仮面ライダー・感想・雑談(240)
- ウルトラマン・感想・雑談(22)
- 特撮ヒーロー・雑談(94)
- 玩具類(38)
- 書籍・読書・感想(84)
- テレビ視聴・感想(158)
- 大河ドラマ(22)
- 天までとどけシリーズ(58)
- 旅行(305)
- gooのお題(126)
- 遠い日への回想(221)
- 病院受診(211)
- 映画鑑賞(34)
- サッカー(55)
- お仕事(52)
- 求職活動(19)
- 自サイトアピール(51)
- 訃報(43)
- 機界戦隊ゼンカイジャー(51)
- 魔進戦隊キラメイジャー(51)
- 騎士竜戦隊リュウソウジャー(48)
- 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー(52)
- 宇宙戦隊キュウレンジャー(53)
- 動物戦隊ジュウオウジャー(51)
- 手裏剣戦隊ニンニンジャー(47)
- 烈車戦隊トッキュウジャー(48)
- 獣電戦隊キョウリュウジャー(51)
- 特命戦隊ゴーバスターズ(53)
- 特命戦隊ゴーバスターズ・DVD編(24)
- 海賊戦隊ゴーカイジャー(54)
- 天装戦隊ゴセイジャー(51)
- 侍戦隊シンケンジャー(57)
- 炎神戦隊ゴーオンジャー(39)
- VSシリーズ(18)
バックナンバー
人気記事