小学校の時に、学級図書だか図書室だかに置いてあったのは知っているし、クラスメートが読んでいるのも見かけた。
でも、私は1巻どころか、1ページ、いや、1コマすら読んだことがない。
クラスメートの誰かが読んでいるのを、ちらっと覗きこんだのだが、私にはちょっと…という感じだった。
教育委員会等が問題にしているような描写ではなく、全体的な印象として。
だから、今回制限だ~、撤回だ~とやっている騒動がイマイチ分からない。
「読みたくない子どもは読まないでしょ」
と自分の経験から思ってしまうのだ。
でも、戦争・原爆関連の本は結構読んだ方だと思う。
活字で読んだから、頭に残っている部分も相当ある。
教科書にも必ずと言っていいほど、戦争関連の物語があったし、私はそれで十分だと思った。
修学旅行で、長崎・広島と訪れて、資料館も見ている。
長崎で真面目に見過ぎてトラウマになってしまったけど(汗)
それにしても…。
今まで問題にならなかったものが、今更問題になるのって何で?
何か不都合な問題でもあるのかな、と勘繰りたくなる。
最新の画像もっと見る
最近の「時事・ニュース」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日々のあれこれ(3781)
- 時事・ニュース(597)
- 熊本地震の記録(117)
- 戦隊・感想・雑談(235)
- ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー(1)
- 爆上戦隊ブンブンジャー(5)
- 王様戦隊キングオージャー(13)
- 暴太郎戦隊ドンブラザーズ(52)
- パワーレンジャーSAMURAI(SUPER)(21)
- 仮面ライダー・感想・雑談(240)
- ウルトラマン・感想・雑談(22)
- 特撮ヒーロー・雑談(94)
- 玩具類(38)
- 書籍・読書・感想(85)
- テレビ視聴・感想(158)
- 大河ドラマ(22)
- 天までとどけシリーズ(58)
- 旅行(305)
- gooのお題(126)
- 遠い日への回想(221)
- 病院受診(211)
- 映画鑑賞(34)
- サッカー(55)
- お仕事(52)
- 求職活動(19)
- 自サイトアピール(51)
- 訃報(43)
- 機界戦隊ゼンカイジャー(51)
- 魔進戦隊キラメイジャー(51)
- 騎士竜戦隊リュウソウジャー(48)
- 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー(52)
- 宇宙戦隊キュウレンジャー(53)
- 動物戦隊ジュウオウジャー(51)
- 手裏剣戦隊ニンニンジャー(47)
- 烈車戦隊トッキュウジャー(48)
- 獣電戦隊キョウリュウジャー(51)
- 特命戦隊ゴーバスターズ(53)
- 特命戦隊ゴーバスターズ・DVD編(24)
- 海賊戦隊ゴーカイジャー(54)
- 天装戦隊ゴセイジャー(51)
- 侍戦隊シンケンジャー(57)
- 炎神戦隊ゴーオンジャー(39)
- VSシリーズ(18)
バックナンバー
人気記事