Chiakiの徒然日記

猛暑日予想が消えた

この先1週間、連日猛暑日の予想だったのだが、昨日か一昨日の時点で全て真夏日に変わった。
それに関して、昨日の天気予報のコーナーで、気象予報士さんとアナウンサーの会話が面白かった。

ア「猛暑日、消えましたね~♪」
気「消えましたね~♪」
ア「でも、真夏日ではあるんですよね?」
気「そうですね~、でも、ま、一頃の暑さからすれば…ねぇ」

いやー、この2人の会話、だんだん面白くなっていくのを見るのが面白い。
週に一度しかないし、今年の4月から気象予報士さんの交代があって、
「掛け合い漫才」風なやり取りが好きだった前任者の頃と比べてしまい、
なかなか楽しめなかったんだけど…。
この方も慣れてきたのか、なかなか楽しませてくれるようになったかな。

関東の方ほどではないにしろ、こちらでも連日猛暑日だったのだが、
先日の台風以来、猛暑日はなく、真夏日で済んでいる。
例年、9月15日を過ぎると途端に肌寒くなると言われていたけど、
最近はそれも当てはまらなくなってきた。
今年はどうかな?

体育祭の練習中に熱中症にかかって搬送される子どもたちというニュースを聞くにつれ
「このあたりの学校は全部5月に体育祭で良かったね」と思ってしまう。
教室にエアコンを導入するとか、あるいは7月いっぱい授業をして、9月の中頃までを
夏休みにするとか、抜本的な改革が必要な時期に来ているんじゃないかなぁと思うこの夏だった。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々のあれこれ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事