今日は、以前ご紹介しました大阪港の『海遊館』が行なっている“ペンギンパレード”の続報です。
前回は柵の中で待機しているペンギンたちを紹介しましたが、今回は彼らの歩く姿を写真に撮って来ましたのでご覧下さい。
柵の位置は海遊館入場口下と海遊館本館前の2箇所で、入場口下側に待機しているペンギンたちが海遊館スタッフさんの誘導の下、誘導用のカーペットの上をヨチヨチ歩いていきます。
距離は約100m程度かと思われます。

はじめはきちんと一列で歩いていたのですが、途中は割合横に広がった感じで行進し、最後にはもう一度一列に揃って柵の中へ入ってゆきました。

体格が大きいからかもしれませんが、この“王様ペンギン”達の行進は思った以上に早く、傍まで来たかと思うともう通り過ぎていました。

大喜びで、皆真剣なまなざしで見ていた小さな子供達にはちょっと物足りなかったかもしれませんね。
ペンギンパレードの詳しいスケジュールにつきましては前回書きました2005年12/12の記事をご覧下さい。
この後、お隣のサントリーミュージアムの最上階にあるスカイラウンジに寄りました。
窓から見える夕方の大阪湾の景色はこんな感じです。夜はもっと綺麗に見えるのかもしれませんね。

ギャラリーやアイマックスシアターだけでなく夜景を見ながらの食事にサントリーミュージアムを利用されてみるのもいい方法かも知れませんね。
追記:ミュージアムショップでは2005年10/5の記事で紹介しました建築家、安藤忠雄さんの直筆サイン入り本があと数冊残っておりました。
興味のある方は是非どうぞ。
前回は柵の中で待機しているペンギンたちを紹介しましたが、今回は彼らの歩く姿を写真に撮って来ましたのでご覧下さい。
柵の位置は海遊館入場口下と海遊館本館前の2箇所で、入場口下側に待機しているペンギンたちが海遊館スタッフさんの誘導の下、誘導用のカーペットの上をヨチヨチ歩いていきます。
距離は約100m程度かと思われます。


はじめはきちんと一列で歩いていたのですが、途中は割合横に広がった感じで行進し、最後にはもう一度一列に揃って柵の中へ入ってゆきました。


体格が大きいからかもしれませんが、この“王様ペンギン”達の行進は思った以上に早く、傍まで来たかと思うともう通り過ぎていました。


大喜びで、皆真剣なまなざしで見ていた小さな子供達にはちょっと物足りなかったかもしれませんね。
ペンギンパレードの詳しいスケジュールにつきましては前回書きました2005年12/12の記事をご覧下さい。
この後、お隣のサントリーミュージアムの最上階にあるスカイラウンジに寄りました。
窓から見える夕方の大阪湾の景色はこんな感じです。夜はもっと綺麗に見えるのかもしれませんね。

ギャラリーやアイマックスシアターだけでなく夜景を見ながらの食事にサントリーミュージアムを利用されてみるのもいい方法かも知れませんね。
追記:ミュージアムショップでは2005年10/5の記事で紹介しました建築家、安藤忠雄さんの直筆サイン入り本があと数冊残っておりました。
興味のある方は是非どうぞ。