ホーリーの日々

脱毛症の元美容師として、、、

私は以前、免許取得後、
6年間、美容師として、仕事をしてました。

今は、腰を痛めた為、他の職種で、仕事してますが、、、

なので、
頭皮の状態や色、
髪の質の変化、
脱毛した髪のチェックは、
少々、敏感になります。

円形脱毛症のことについても、
美容専門学校の時に、
皮膚科学での授業の一つとして、教わっておりました。

当時は、
まさか自分が、そうなるとは知らずに、
他人事の様に、捉えてました。

そんな元美容師としては、
円形脱毛症になった時に、
ヘアカラーや、パーマをするのは、
良くないと考えてます。
というのは本来、
抜けなくていい髪まで、
薬剤により、脱毛の加速化してしまう危険性があるからです。

私自身、10代の頃から、ずっとカラーリングしてましたが、円形脱毛症になり、一切、止めてます。

どうしても染めたい時は、カラートリートメント等を使うと、頭皮へのダメージがないので、そちらを。

日頃のシャンプー剤は、
アミノ酸系や、
無添加、低刺激などのシャンプーを使い、
頭皮をマッサージをしながら、
血行促進することを心掛けると、良いと思います。

専ら、
私のシャンプー剤は、
アミノ酸です。

抜けるのが怖くて、
毎日のシャンプーしないでいると、
毛穴が詰まり、余計に抜けることになるので、
毎日するのがベストです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美容師」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事