新たな学問を始めることに、早い!とか、遅い!とかは、
そこに存在しないと思う。
もし、存在しているのであれば、
それは、自分自身で勝手に、
これ以上は、限界だ!と、
リミッターを掛けてしまって、
そう思い込んでいるだけなんじゃないかな?
私も、もう学生時代とは違い、
現役から去って、10年以上の年月が流れている。
大丈夫かしら?と、当初は大きな不安があったけど、
いざ始めてみれば、
好きこそ物の上手なれ!で、
乾ききったスポンジが、水を吸い込むように、
脳の中へと吸収されてくるのだ。
大切なのは、始める年齢ではなく、
頑張ってみよう!とする「やる気」だろう。
うーん、学生時代とは、
比較するに値しない程、頑張っていると思う。
社会人としての自覚や危機感なども、
私の学び方というか、取り組み方を変えてくれたのだ。
ある意味、現役の頃より、今の方が学ぶには
適した時期だと思う。
それが、たとえ、
60代でも、70代でも同じことが言えるんじゃないかな?
学ばなければならない!!というのと、
自らの意思で、学びたい!というのでは、
全然、違うでしょう?
物は、奪われることがあるけど、
得た知識までは、奪うことが不可能だろう。
今は、仕事と勉強の両立で、
疲れてる時とか、試験中などは、
ブログも書けない日もあるけど、
長い目で見た時に、
この資格が、真の財産となってくれれば、、、
ってか、
最初の関門の試験が終わったと同時に
風邪を引いてしまった(涙)
あ~、喉が痛いよ~~~っ!!