2023年10月12日の状況 2023-10-12 07:48:22 | 日記 お彼岸が過ぎ、朝晩の気温が20℃を切り始めると、 夏眠?していたこぼれ種が30ほど、一気に発芽してきた。 夏を越えた苗たちも、背丈は高くなってきたが茎は細い。 冬越しできるほどの強い根になるだろうか。。 « 2023年8月25日の状況 | トップ | 冬越し&発芽苗 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 冬越し (サトウ) 2024-02-10 20:38:13 大丈夫ですよ!地上部の葉や茎が枯れても、新芽が春になれば出てきます。 返信する 新芽出ました! (chica_s) 2024-02-11 18:18:57 コメント下さり、ありがとうございます!ベランダのプランター苗、枯れた茎の脇から新芽が出てきました。新芽がけなげで大変かわいらしいです♡背の低い小さいものは、地面に張り付くようにして緑を保っています。越冬してくれたこの苗たちをなんとか育てて今年は花が見たいです。。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
地上部の葉や茎が枯れても、新芽が春になれば出てきます。
ベランダのプランター苗、枯れた茎の脇から新芽が出てきました。
新芽がけなげで大変かわいらしいです♡
背の低い小さいものは、地面に張り付くようにして緑を保っています。
越冬してくれたこの苗たちをなんとか育てて今年は花が見たいです。。