Chicago51

ギター、ジャズ、BABYMETAL...ぼちぼちと

テリー煽り動画 Act23

2023年07月09日 | Fender'53 Tele SHR
いぎなり東北産19時間ゆるゆる生配信観てたらベースもギターもブッとんでもたで週末用に用意してたネタのひとつ っぱわいフェンダー・マスタービルダーのなかでVincent Van Trigt はんがズバ抜けて一番やと思うんスよねそーいえば'53 SHR 購入から1ヶ月後くらいかな憧れのVincent Van Trigt 作70th Broadcaster の中古がギタプラはんで売りに出されま . . . 本文を読む

【テレSHR】The Tone Master

2023年07月02日 | Fender'53 Tele SHR
Tone Master !そーゆー名前のアンプもありますがこのテリーの Amplified の音を 一言で表すとこうですないや生音でも鳴りがデカいから例えばこう1~3Fで プリングオン/オフを使った定番フレーズを演ればもー十分アーシーなアメリカン・フレーバーが満ちますけどね音が太いんでアンプは Romany Plus の EQ: ON が一番合いますな単音を紡げばたちまち どっかで聴いたことのある . . . 本文を読む

【テレSHR】Only the Strong Survive !

2023年07月01日 | Fender'53 Tele SHR
はいこのテリー今迄手にしたソリッド・ギターのなかで生音・生鳴りについて一番語る価値あります一言で表すと兎角力強い音が大きいだけやなく兎角力強いんですわ音のデカさは到着2日目ですでにノーキャス Relic やカステレ Relicより 大きく鳴ってました2本がまだ手元にあったときの比較なんで記憶の噺ではございません感覚では  1、2割増しくらいの違いに感じましたわいきなりの音のデカさに驚いた . . . 本文を読む

【テレSHR】到着直後

2023年06月18日 | Fender'53 Tele SHR
トビトビの投稿6本目のテリーブラックガードとしては3本目っちゅーこともありスペックとかにゃあさほど真新しい発見もなく内容薄めで 冷めてるように映るかもしれませんが買ったのは半年前でただいま ベースギターに夢中なもんでええ意味で落ち着いちゃってますわコンディションはさすがカスタムショップの新品で悪いトコも紛れもなく完璧到着後 好みの高さに弦高をちょっと上げたかな、、、覚えてません到着後の動作確認では . . . 本文を読む

【テレSHR】其ノ陸 ~レリック~

2023年06月10日 | Fender'53 Tele SHR
ほなSHR(Super Heavy Relic)っちゅー 作品のバディーをもいちど ぐるりと見ていきまひょか※パソコンでご覧の方は 画像を右クリック→ 新しいタブで画像を開く で 拡大できます塗装のレイヤーをちゃんと残してますねこのショットが一番好きですカスタードタルトみたいで美味しそう入念にヤッテくれてますねそれにしてもアッシュって見た目凶悪ですな . . . 本文を読む