ずっとギターを弾いてた
ベース初心者あるある
1弦のチューニングをEにしがち
ベース初心者あるある
1弦のチューニングをEにしがち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4d/5c80fb043c09574763d22905b9ddc07c.jpg)
ギターと同じで 弾き終わった後
弦をけっこう緩めまして
で
また 6弦からチューニングしていくと
1弦をEでやめてて
「おや?」
って思うことがたびたびありましたもんで
で
また 6弦からチューニングしていくと
1弦をEでやめてて
「おや?」
って思うことがたびたびありましたもんで
『The Man Who Sold The World』
の習得が まだ終わりをむかえてません
途中で飽きた
っちゅーワケではなく
なかなか”頭”を使う弾き応えのある曲で
同じトコを何度も繰り返し
納得してから
何小節か先に進む
の習得が まだ終わりをむかえてません
途中で飽きた
っちゅーワケではなく
なかなか”頭”を使う弾き応えのある曲で
同じトコを何度も繰り返し
納得してから
何小節か先に進む
感じで楽しんでます
とはいえ
YouTubeでTAB動画を
YouTubeでTAB動画を
頻繁に観るようになると
次から次に ほかのTAB動画が
次から次に ほかのTAB動画が
浮上してくるもんで
ジャズ以外は ジャンルを問わず
ジャズ以外は ジャンルを問わず
知らない曲でも とりあえず観てみて
弾きたいと思う曲は
弾いてみてます
直近の2曲は知ってる曲ですが
まずはこちら
チト出逢うのが遅かった
”ツーフィンガー”の基礎練習にゃ
ピッタリですな
TAB譜初見で弾けましたわ
実際 弾いてみると
脳ミソが覚えてるメロディーライン
とは別に
腹の底がこの曲のビートを覚えてました
脳ミソが覚えてるメロディーライン
とは別に
腹の底がこの曲のビートを覚えてました
しっかし
ベースのTABにしちゃうと
こんな単純な曲でも
ビルボード全米No.1獲れるんですな
ベースのTABにしちゃうと
こんな単純な曲でも
ビルボード全米No.1獲れるんですな
で
今 練習してるのはこの曲
今 練習してるのはこの曲
う~~ん
弾きたいベースのイメージ