続いては
ベースギターの”顔”
ヘッド
です
ベースギターの”顔”
ヘッド
です
ネックのグリップ感もサイコーですが
このヘッドも最高っス
このヘッドも最高っス
Fender Custom Shop 1951 Precision Bass Super Heavy Relic '21
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/58/e7cfb3eebc99fc05d2c1b5ef943b4f7e.jpg)
HEAD STYLE: Tele
HEAD SCOOP: 55
HEAD THICKNESS: 0.580"
DECAL: Vintage Precision Bass
HEAD SCOOP: 55
HEAD THICKNESS: 0.580"
DECAL: Vintage Precision Bass
今までいろんなヘッドを見てきましたが
このヘッドのデザインが
ダントツ かっちょエエっす!
このヘッドのデザインが
ダントツ かっちょエエっす!
STRINGS: 055-070-090-105 Flat Wound
購入時は Fender のフラット・ワウンド弦が
張ってありましたが
サーフグリーンのラッピングが映えますww
購入時は Fender のフラット・ワウンド弦が
張ってありましたが
サーフグリーンのラッピングが映えますww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/31/dde38f69d9578a3c3996bd4b04046ebb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/35/751f12038d36d91e26bfac0b313e9e85.jpg)
今は
D'Addario の ECB81
045-65-80-100
を張ってます
opb 購入時に
「張ってるのと同じ弦1セット
CHO-DAIよん」
とおねだり大作戦したら
”Fender は取り扱ってない”
てことで
D'Addario をリクエストしたんですが
ひとまわり細いのが来ました
D'Addario の ECB81
045-65-80-100
を張ってます
opb 購入時に
「張ってるのと同じ弦1セット
CHO-DAIよん」
とおねだり大作戦したら
”Fender は取り扱ってない”
てことで
D'Addario をリクエストしたんですが
ひとまわり細いのが来ました
見た目ですが、、、
このヘッドに
青
は合ってないと思います
このヘッドに
青
は合ってないと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/38/f71f8a22d5d3c9c4a910124ffa1f731f.jpg)
わいのテは写しませんが
1F~3F あたりを
グワシ!!
と握ったときのグリップ感と
その景色だけでも
¥相応の価値があると思いやす