Chicago51

ギター、ジャズ、BABYMETAL...ぼちぼちと

Eastman AR-880CE ~サウンド その2~

2014年06月24日 | Eastman AR-880CE
今は、Thomastik BB112 を張ってやす。

 

 

【Unplugged】

完全に頓挫してやすが、ボサ・ノヴァなんかも、このセットで練習(してたw)
顆粒感とブライトな高音域が加わりますな。
こげな感じ

http://www.youtube.com/watch?v=S2NzPn-8uZI

 

【Amplified】

今風な音なんで、古アンプ使う必要はなく、Romany Plus で。
中音域の温かみを強調する EQ Cut (ツイードっぽい)のほーがええですな。
EQ Cut では、ほとんど使わない Reverb も上げちゃったりしてw

http://www.youtube.com/watch?v=JD4ktyEJw2I

↑ この動画みたいなアコースティック感をだすには、こげなセッティングで ↓

アンプ側
Input Low ch.
Output B(1.5w)
EQ cut
Vol. 5
Rev. 1.5

ギター側(目分量で)
Vol. 3
Tone 8

 

 

2/3が AR-880

http://www.youtube.com/watch?v=iUHEIMUCZsk

ギターのトーンを絞って、こーゆー初期 タル・ファーロウ 的 ファットでウッディーなサウンド・メイクもできまっせぇ

いやぁ~、ジャズって楽しい音楽っス


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これぞ日本代表 | トップ | LONDON SCANDAL »
最新の画像もっと見る

Eastman AR-880CE」カテゴリの最新記事