![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8c/ee66a0a27875b435c332860ef3a6147f.jpg)
燦然と輝く
”Conrad”
のエンブレム
”Conrad”
のエンブレム
(埃はらってから
撮りゃよかった)
撮りゃよかった)
それでは
そのギターが合うも合わんも
君次第
ネック辺り
です
そのギターが合うも合わんも
君次第
ネック辺り
です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/85/09c963ef6a95a91d4304b5707fefc828.jpg)
3ピース
継ぎは見られませんな
継ぎは見られませんな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/85/a3c38e9ffc48f09c94aed5257f4a8a9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/69/05db86ee47c0a138fe46bd073e64d77c.jpg)
ヒールからヘッドに向かって
けっこう厚みに違いをつけてます
とても弾き易いです
打痕はチラホラありますが
気になるほどの凹ではありません
けっこう厚みに違いをつけてます
とても弾き易いです
打痕はチラホラありますが
気になるほどの凹ではありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/44/5e93bc3c5f7219cd436f20a6fe62b0a4.jpg)
ネタが少ないんで
ヘッド裏まできちゃいましたが
ナナメに木取ってますな
材はメイプルではなさそー
ヘッド裏まできちゃいましたが
ナナメに木取ってますな
材はメイプルではなさそー
3弦のチューニング・マシーンに
やや難あり
やや難あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d6/9d035cb265053e4edb4b3b5f1bf1f55f.jpg)
ヘッドの表ヅラですが
ギブソンタイプで
可もなく不可もなくな好み
ギブソンタイプで
可もなく不可もなくな好み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/35/5569d21487d6731aad8f15aef556530e.jpg)
スゲぇー
トップのカーブは
釣ヶ崎なみに
波打ってますな
ここで驚きなのが
ネック・ピックアップの
エスカッション
これって
このカーブに合わせて
成形されてるんスかね?
真っ直ぐなのを
ここまで曲げてたら
とても50年もたねぇーわな
トップのカーブは
釣ヶ崎なみに
波打ってますな
ここで驚きなのが
ネック・ピックアップの
エスカッション
これって
このカーブに合わせて
成形されてるんスかね?
真っ直ぐなのを
ここまで曲げてたら
とても50年もたねぇーわな
'80年代の国産のレスポールなんか
なにが最初にダメになるって
エスカッション!
1年経たねぇうちに
すぐ割れてたもんな
あ
コレ何を撮りたかったか
ってぇと
コノ
なんちゃって Elavated Fingerboard Joint
ソレっぽく
ちょっとやって
すぐ着地しちゃってます
ソレっぽく
ちょっとやって
すぐ着地しちゃってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/32/e2c9566a301bbbf47df12e960c0e3c60.jpg)
コチラは
Eastman AR-910CE
ですが
本来こーあるべき姿です
Eastman AR-910CE
ですが
本来こーあるべき姿です