Chicago51

ギター、ジャズ、BABYMETAL...ぼちぼちと

'01 Nocaster ~その よ、よん~

2018年04月23日 | Fender Nocaster NOS



最後は、

オカルト(秘せられし)



ピックアップ、アッセンブリ辺り





pickup(neck): ??




pickup(bridge): ??


はて?
2001年製のノーキャスにゃ、どんなピックアップが載ってるのか?
わいは知らんのじゃ。

はよ 裏っ側を見てみたい っちゅー欲望はあるものの、
お店が張ってくれたダダリオの弦が、まだまだ使えるんで、
弦交換までのお楽しみなのだw






溝切無しのブラス製ブリッジサドルですな。
めちゃくちゃ、シブい。





Controls : Vol, Tone, Modern 3way-SW

元からかどーかは知らんけど、
カレント・サーキットです。

こいつも、どげなキャップが載ってんのか?とか
はよ 裏っ側を見てみたい。



どーも、
クロームメッキのピカピカが気に入らん。
ニッケルメッキのペグのクスミや、ネジのサビ具合とのアンバランスさが気になる。
かといって、ワザとエイジド加工するよーなマネはしやせんが。

製造後15年経つのに、ピッカピカのブリッジカバーもどーかと思うんで、
もともとブリッジカバーが載ったテリーのルックスが好きなこともあり、
今もカバーは、くっつけたままっス。




 








この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Tangerine | トップ | 一本締め »
最新の画像もっと見る

Fender Nocaster NOS」カテゴリの最新記事