Chicago51

ギター、ジャズ、BABYMETAL...ぼちぼちと

ジャズ・ギターは こーじゃなきゃ!

2016年08月22日 | その他
Doug Raney 聴いて良かったですわ。

「ジャズ・ギターはこーじゃなきゃ!」の呪縛から解き放たれたが故の、
あっちへフラフラこっちへフラフラから、グイっと引き戻してくれた。

ワテが好きな音、必要とする音を再認識できた。


ワテが好きで、演りたいのは、バップ期までのオールドタイム・ジャズなんや。

だから、

'50年代までの
P-90 や
DeArmond や
McCarty Unit
ピックアップが載った

'50年代までのギブソンの箱に、

'50年代までの
Valco や Tweed のアンプ

が揃っていれば事足りるのや。

PAF...いらん。

コンテンポラリーな音をだすハイエンドの箱モノを買っても、??? 弾く音楽が無いのや。



https://www.youtube.com/watch?v=IID2JPnGF00

シングルピックアップの Jazz Box を、Fender より前のアンプで飽和させる。
っぱ「ジャズ・ギターはこーじゃなきゃ!」

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 女の子図鑑 part1 ~前編~ | トップ | はこ13号 到来 »
最新の画像もっと見る

その他」カテゴリの最新記事