★タイトル見て、「ちゃう」と思ったらスルー★
もし、開設当時からこのブログをご覧いただいている方がいらっしゃたら、
投稿記事内容の変化に、驚き、不満をお持ちかも。
ブログを始めた当時のコンセプトは、「ギター、音楽ネタ限定」。
他の情報を排除することで、様式美みたいなもんを築こうとしていたのです。
ギターやアンプの写真にも、生活臭が漂うのがイヤで、掃除で家具をどかした時に、パシャパシャ撮ってるのです。
大好きなアーセナル・ネタを載せるのにも、抵抗がありやした。
何故、こんなことを書いてるのか、っちゅーと、
過去の記事を参考にするために、読み返してみたりすると...AKBネタをちょくちょく放り込んでるんっスよね...
BABYMEATLに、さくら学院...いわゆるアイドルにこんだけ入れ込んだのは、初めて。
他のアイドルにゃ、全く興味ない...なかった...ハズなんすけどね。
なかったことにしてもらいたい...みたいっス。
思い返せば...AKBは...高橋みなみがお気に入りやったのです。
オス目線も当然ありやすが、
「日本中にこんなにガンバってる人が、他にいるんやろか?」
っちゅー、感嘆の思いがほぼほぼやったと思います。
きっかけは 『ヘビーローテーション』 のキャッチーな曲の良さが琴線に触れてからなんで、ここでもおもいっきり乗り遅れてましたな。
まあ、ソッチ方面にアンテナ張ってないんで、致し方なし。
ロ●のケもあるよーで、キャッキャ キャッキャと若い女子が画面の中で騒いでるのを観るのは、好きなんスが、
ワテが、応援したくなるアイドルの要素は
一 美しさ
二 力強さ
三 良い楽曲
四 刹那的
かな。
逸れやすが、自覚している性格の根本的に歪んだ部分っすが、
「一番は敵」
「●●は大好きだが、全体はどーでもええ」
ちゅー要件が加わるんで少々ややこしいっす。
前者は、
たぶん、『フライングゲット』 あたりで、AKBへの興味が失せたのも、名実ともに日本一になったからやと思いやす。
サッカー好きには、こっちのほーが分かりやすいと思いますが、
愛するクラブは、アーセナルFC。(他に好きなのは、バルサと、クロップ以降のドルトムント)
バルサはアーセナルのはるか前から好きですが、ペップが監督就任して以降の最強期より、
ペップやエンリケが現役の頃、ファン・ハールとかが監督だった頃のほーが好きです。
「永遠の二番手」
「美しく負ける」
っていう言葉にシンパシーを抱くのです。
ドルトムントは、メンバー的にも、戦術的にも今のアーセナルより、面白い。
後者は、
BABYMETAL、さくら学院(そのメンバー)は、好きやけど、ほかのアイドルにゃ興味なし。
サッカー好きには、こっちのほーが分かりやすいと思いますが、
アーセナルは好きやけど、オランジェからクライフイズムが消え去って以来、ワールドカップとかはさほど興味ない。
(先のユーロも酷いもんで、レナト・サンチェス以外みるもんなかった。)
ましてや、ラジオ体操でもしてんのか?っちゅー日本代表なんか全く興味ない、みたいな。
アカンアカン、アイドル論やったな。
上の 一~四(よ、よん)て、BABYMEATLと完全一致するのDEATH!
一
ひとそれぞれでしょーが、水野由結は美しい!
二
野郎どもを平伏せさせるあのパワー!
三
二十年後、『ギミチョコ』 のMV観ても、新鮮に笑ってしまうと確信します。
四
寂しくなるんで、今は考えずにいましょ。
日本の最前線で、世界に平和的な戦いを挑み続ける彼女たちが、今やっていることは、とてつもない偉業。
こんなにカワイイのに、未踏の領域を頑張って突き進む三戦士を応援せずにはおられんのです。

とまあ、長文になりやしたが、これも次の一撃(投稿)へのネタフリでもあるんDEATH!
もし、開設当時からこのブログをご覧いただいている方がいらっしゃたら、
投稿記事内容の変化に、驚き、不満をお持ちかも。
ブログを始めた当時のコンセプトは、「ギター、音楽ネタ限定」。
他の情報を排除することで、様式美みたいなもんを築こうとしていたのです。
ギターやアンプの写真にも、生活臭が漂うのがイヤで、掃除で家具をどかした時に、パシャパシャ撮ってるのです。
大好きなアーセナル・ネタを載せるのにも、抵抗がありやした。
何故、こんなことを書いてるのか、っちゅーと、
過去の記事を参考にするために、読み返してみたりすると...AKBネタをちょくちょく放り込んでるんっスよね...
BABYMEATLに、さくら学院...いわゆるアイドルにこんだけ入れ込んだのは、初めて。
他のアイドルにゃ、全く興味ない...なかった...ハズなんすけどね。
なかったことにしてもらいたい...みたいっス。
思い返せば...AKBは...高橋みなみがお気に入りやったのです。
オス目線も当然ありやすが、
「日本中にこんなにガンバってる人が、他にいるんやろか?」
っちゅー、感嘆の思いがほぼほぼやったと思います。
きっかけは 『ヘビーローテーション』 のキャッチーな曲の良さが琴線に触れてからなんで、ここでもおもいっきり乗り遅れてましたな。
まあ、ソッチ方面にアンテナ張ってないんで、致し方なし。
ロ●のケもあるよーで、キャッキャ キャッキャと若い女子が画面の中で騒いでるのを観るのは、好きなんスが、
ワテが、応援したくなるアイドルの要素は
一 美しさ
二 力強さ
三 良い楽曲
四 刹那的
かな。
逸れやすが、自覚している性格の根本的に歪んだ部分っすが、
「一番は敵」
「●●は大好きだが、全体はどーでもええ」
ちゅー要件が加わるんで少々ややこしいっす。
前者は、
たぶん、『フライングゲット』 あたりで、AKBへの興味が失せたのも、名実ともに日本一になったからやと思いやす。
サッカー好きには、こっちのほーが分かりやすいと思いますが、
愛するクラブは、アーセナルFC。(他に好きなのは、バルサと、クロップ以降のドルトムント)
バルサはアーセナルのはるか前から好きですが、ペップが監督就任して以降の最強期より、
ペップやエンリケが現役の頃、ファン・ハールとかが監督だった頃のほーが好きです。
「永遠の二番手」
「美しく負ける」
っていう言葉にシンパシーを抱くのです。
ドルトムントは、メンバー的にも、戦術的にも今のアーセナルより、面白い。
後者は、
BABYMETAL、さくら学院(そのメンバー)は、好きやけど、ほかのアイドルにゃ興味なし。
サッカー好きには、こっちのほーが分かりやすいと思いますが、
アーセナルは好きやけど、オランジェからクライフイズムが消え去って以来、ワールドカップとかはさほど興味ない。
(先のユーロも酷いもんで、レナト・サンチェス以外みるもんなかった。)
ましてや、ラジオ体操でもしてんのか?っちゅー日本代表なんか全く興味ない、みたいな。
アカンアカン、アイドル論やったな。
上の 一~四(よ、よん)て、BABYMEATLと完全一致するのDEATH!
一
ひとそれぞれでしょーが、水野由結は美しい!
二
野郎どもを平伏せさせるあのパワー!
三
二十年後、『ギミチョコ』 のMV観ても、新鮮に笑ってしまうと確信します。
四
寂しくなるんで、今は考えずにいましょ。
日本の最前線で、世界に平和的な戦いを挑み続ける彼女たちが、今やっていることは、とてつもない偉業。
こんなにカワイイのに、未踏の領域を頑張って突き進む三戦士を応援せずにはおられんのです。

とまあ、長文になりやしたが、これも次の一撃(投稿)へのネタフリでもあるんDEATH!