Chicago51

ギター、ジャズ、BABYMETAL...ぼちぼちと

【テレキャス】Chicago51-51

2024年09月20日 | Fender '62 Cus. Tele by D.Galuszka







今日の一曲
Boogie Funk / Freddie King

5本指に入る
ブルースの名演

『ヴァイブスやべぇ』

ってこのことだわさ






♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ 









だいたい
うちのテリーたちのことが
わかってきたゾ



古真空管アンプ 電源ON
(暖機開始)


緩めてた弦をチューニング

音は寝ボケてる


10分くらいカキ鳴らす


バディーとネックの
ヴァイブス増
生音は煩いくらい



プラグイン


まだアンプが寝ボケてる


さらに10分くらいカキ鳴らす


バディーとネックのヴァイブス
ビンビン
アタマからケツまで
バランスよく大きく鳴ったうえに
ピックガードの真ん中
あたりからの音が
さらに耳立つよーになった頃
ミッドレンジが
ガッ
っと上がり
色気
サステイン

最高潮をむかえる



えくすたしぃ~~
(ジミー大西 調)










(あんまり長いこと
 弾いてると
 古真空管アンプがヘタって
 ノイズが煩くなる)












この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【散歩】Cadillac Green | トップ | kinoko helmetちゃん Act4(... »
最新の画像もっと見る

Fender '62 Cus. Tele by D.Galuszka」カテゴリの最新記事