3年間行われなかった、鶴見総持寺のみたま祭りが4年ぶりに行われていました。総持寺は東の曹洞宗の大本山。西はご存じ福井の永平寺。本山だけあって、敷地もかなり広いです。ただちょっと残念なのは鶴見駅から歩いて10分ぐらいなのに、門前町になっていないのです。ある人が言ってました。鶴見の総持寺は参道に寄り道するところがないから行かない・・・て・・・!そうかも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b7/76508f194bdc25f404850a86c1edadc2.jpg)
この日は3日間行われた最終日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/78/4ab9493d0b11cda394043ddbee7fa775.jpg)
4年ぶりの露天商!若い子が群がりますww こういう催しにはすごい客。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c9/e4eda81859d790f6500f2c06329e9408.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f1/cead01c93c73151b3e2a28eeb1a7b909.jpg)
山門です。↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6a/340537a804c4205585518feb06d749ad.jpg)
盆踊りの会場は、普段駐車場に使われている場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/58/a3b3f636418a6def86790bcf25fccb25.jpg)
若い、修行僧がメインに盆踊りをリードします。パワー全開!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/31/36de722ec0abe0b227fbd3e3e6de25b8.jpg)
一休さん、ひょっこりひょうたん島などが、何度も踊られていましたww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/47/c26982b962119ba617e1a90318856979.jpg)
観ていて、日本は平和だなあと感じた夕べでした。ここの盆踊り、高齢者が少ない!珍しいよね?ここの盆踊りは体力消耗激しいです。ヒーヒー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ca/da1f4e975021e19ca6fed6f376fedc52.jpg)
飛んだり跳ねたり、皆さん楽しそうでした。