
坐・琳派展搬入と飾り付け 鶴見 2023
昨日は、グループ展の搬入と飾り付けでした。今回はその様子と、展示作品を少々。会場は鶴見...

坐・琳派展 2023 鶴見画廊 横浜
この展覧会は現代も息づく琳派を勝手に私淑する集団と言ったらいいのでしょうか?琳派は時間...

アートパフォーマンス 鶴見画廊 横浜 2023
9月2日、鶴見画廊1階でアートパフォーマンスが行われました。元気な芸術家は、みなさん高齢で...

坐・琳派展 2023 鶴見画廊 横浜
横浜の鶴見の「鶴見画廊」で現在行われている「坐・琳派展」。どんな作品が飾られているか載...

9月3日の夕焼け 2023
ちょっとアートはお休み。3日の夕方、夕焼けがきれいでした。9月に入ったら若干気温が下がっ...

坐・琳派展 2023 鶴見画廊 横浜
坐・琳派展の作品を一部ご紹介します。個性の競演。皆さんそれなりに自己主張しています。会期中は今のところ、ちょっと暑いけれど毎日いい天気です。昨日ちょこっと雨が降りましたが...

本日の夕日 横浜
明日は、関東地方に台風が近づくそうです。その前触れか・・・?雲がきれいでした。夕焼けは...

おサルさん
高崎山のサルです。

富貴寺の摩崖仏
富貴寺は平安時代に宇佐神宮大宮司の氏寺として開かれた寺院です。中でも阿弥陀堂(いわゆる富...

臼杵の石仏 大分
大分に行った目的はこの臼杵の石仏を観たかったのです。昔から知っていたにもかかわらず、遠...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事