今回は川崎駅東口側へ。

六郷の渡しですね。現在の多摩川です。この作品は駅通路にあります。

川崎駅東口です。右側はラゾーナ。ららぽーとのことです。
今回はラゾーナで買出しでした。

ラゾーナのすぐ裏に女体神社という、なんかなまめかしい名前の神社があります。
駅から3分。

駅からすぐなので買い物前にちょいと寄りました。

正月ということで、そこそこの人がいました。

女躰宮という提灯。

女躰大神は、川崎市幸区幸町にある神社です。女躰大神の創建年代は不詳ですが、当地旧南河原村は大田区六郷の農民が移住して開拓、氾濫を鎮めるために身を投じた女性を祀り、村の鎮守社としたといわれてます。