家の近所には蕎麦屋2軒あったのですが、1軒は閉店。もう一軒はウィークデーの11:30~13:30のたった2時間しかやっていない店しかありません。土日は休み。
仕方ないので、ちょい歩く別の店に行きます。
でも、ここの店愛想がいいので僕はお気に入りです。まあ、大衆蕎麦屋ですけど。川崎京町の喜久庵、年に数回しか行かないのに顔を覚えてくれています。これぞ、店を長く続ける秘訣かも?お店もほぼ満席。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0d/ea93da2be40251d71248e63ea092f2b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/52/c55efb39670bff66b88a9a1d832a5039.jpg)
結構、メニュー豊富です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6d/a417cd7d99b38e7c27be09d0b37ea1cc.jpg)
でも、頼む品はこのうちの3品ぐらいです。僕はいつも決まっちゃっているんですww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3b/1a94a61a847fabede89501c96bdf6318.jpg)
レトロな感じのお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2d/4e301d0ec7068f3099fcbfe329d2fdb0.jpg)
今回は、てんぷらそばを頼みました!
味は関東風。濃い口しょうゆ系です。この味に慣れ親しんでいるので、京都で食べた蕎麦の違和感は忘れられません。例え、濃い口しょうゆでも出汁はバッチリ効いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d6/07f1e8e5bfd9f0f705474f50f931336c.jpg)
連れは、てんぷらうどんでした。画ずらがほぼ同じですね・・・!
値段は800円也。