今年のアートカクテル展です。
ここ2,3年オファーは来ていましたが、出品締め切り日にいつも間にあわず出せませんでした。ほんとは、発表したかったのです。
この展覧会、3,4回目の出品です。だんだんめんどくさくなり記録もちょい途絶えています。
何故、ここの展覧会に出しているか?・・・てか?
出品者のほとんどの皆さんが、継続して出しているからです。それと内容がいい!ものを写すから脱却した独自路線の作家が多いのです。
それと、オーナーの吉岡さんが頑張っているからです。オーナー兼作家。銀座にも何人かいます。でもほとんどの画廊経営者は素人です。芸術を自らやっている経営者は少ないです。そして継続的に出展者の紹介をしています。どの業界も経営者の魅力て大事ですね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/96/44ab485831fb280d3b5e49f2654563df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4d/65a41500bf247f57cf2f43e8069a37a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5f/6dbef1230c2a11a2573d13209e6b1010.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/46/0489d80abd86638eeeaa8f2cee236b89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/71/2fb84c1d85a7a60720bc9ff8491bd806.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e9/973486cdf6977977119f88cf7aed0a04.jpg)
赤川さんと古川巧。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fe/d565481a61dc2023398e2851e73a25bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/22/16e5c3f8b7ba9d4ab87e21fecea2ef4e.jpg)
今回の古川巧作品。