平成20年12月13日
ハクと別れて気が抜けている時に、プルをもらっていただける方から、連絡がお母さんに入りました。
「今日昼から、プルをもらいたい」「飼うに当たって、何を揃えたらいいか教えてほしい」だから、ホームセンターのペットショップで待ち合わせ、教えてもらいながら買いそろえたいとのこと。
「その時に、プルを引き取ります」「何時頃がいいですか」「そうですか、3時にしましょうか」
こうして、プルちゃんも、ハクと同じ日にお別れすることになったのです。
ハクと別れて、がっくりしていたお母さん。「プルちゃんとも、今日でお別れだね・・・・」とプルを抱き寄せます。
「プルちゃんは、敏感な子だから、別れの予感を感じているみたいだね」
…………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「今日で、ハク、プルともお別れか・・・」とお父さん。感慨深げに、写した写真を見て色んな事を思い出しています。「みんなで、一緒によく遊んだよね:::::」「みんな、仲が良かったよね。食べる時も一緒で、"まて"が上手にできたよね」
…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「残った3匹で最後の記念撮影しよう」。 お母さんとお姉ちゃんに抱かれて3匹の最後の記念撮影です。
「みんな、何を気にしているの? こっち向いて」とお父さんは、レン、リン、プルに呼びかけます。
「プルちゃんも別れていくの?」「凄く気になって、そっち向けないよ」とレンとリン。・・・・・・やっとお父さんの方を向いてくれて、最後の記念撮影です。「一緒に写せるのも、これが最後だな::::」
「みんな元気が無い、寂しい顔をしているね::::::」
別れ前の「プルとリン」です。リンちゃんは、大好きなプルがいなくなることが分かって来て、何とも元気のない寂しい顔をしています。
お母さんが、プルに話しかけています。「プルちゃん、今度は、戻ってこないで、可愛がってもらうのよ」「元気でね」
プルは、寂しそうにお母さんを見つめています。
リンちゃんも凄く寂しい顔をしています。
お昼も過ぎ、いよいよ別れの出発の時がやって来ました。お母さんは、プルを抱きしめています。「元気でね。可愛がってもらうのよ。いい子でね」
待ち合わせのホームセンタまで、お母さん、お姉ちゃん、お父さんで一緒に行きます。
「もすぐお別れだから、3匹一緒に私のバッグに入れて連れて行くよ」とお姉ちゃん。「もうすぐお別れだから、最後に思い切り、くっつけて送ってあげたい・・・・」 「レンちゃんが最初にバッグに入りなさい」
すっぽりお姉ちゃんのバッグに入ったレン。
次に、リン、最後にプルちゃんをバッグに入れました。やはり、かなり狭いと見えて、バッグの中でいがみ合っています。
「最後まで、皆で遊んでいるね」「ピッタシくっつきあって、別れがすぐそこに迫っていることを忘れているみたいだね」
プルちゃんをもらっていただける方と、待ち合わせのホームセンターで落ちあい、プルちゃんは、貰われて行きました。
あっけない、あっという間の別れ。
驚異の7匹もそれぞれに貰われて行き、我が家には、リン、レンの2匹だけが残ることになりました。
リンちゃんは、お姉ちゃんのお友達の人に12月24日に貰われて行くことが決まりました。
リンちゃんと一緒に寝るのも今晩が最後です。レンは、リンちゃんにピッタシくっついて寝ています。
ロンパパも、寂しそうな顔をしています。
翌朝(24日の朝)リンちゃんは貰われて行きました。
レンちゃんは、お姉ちゃんと一緒。
こうして、驚異の7匹達がそれぞれに巣立って行きました。
そうして、10月3日には満4歳の誕生日を迎えます。
「驚異の7匹の子供達誕生日おめでとう!!」「みんな、元気でお家の皆さんに可愛がってもらってね。いい子でね」
昨年10月22日より連載してきました「驚異の7匹」は今日で最終回です。「7匹は、本当に驚異であり、数多くの思い出を残してくれました」・・・・・思い出しながら、「良く産んで、良く育てたね」と感心しきりです。
今後、引き続き「チワワファミリー」の様子お伝えします。今後とも、ブログでのお付き合いよろしくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます