ヒッキーマリンの職探しの巻

2006年06月15日 | 日常日記

不動産会社の社員募集を就職情報誌で見つけたんで、

昨日早速、面接に行ってきました

あっ!別にね、
ギャンブルで首が回らなくなったわけでも
(昨日から寝違えて首が回らないのは事実ですが・・・)

ユウが解雇になったわけでもありません

前々からね、仕事の事考えてて

日記には書いた事ないけど、職探してます♪

もうね、すでに若くないけぇね・・・

いいなぁ~って思う会社あっても

募集要項見て
年齢でアウト!も結構あるんよ

ああゆうの見るとね、焦ります

しかも、何??

あのちゅ~と半端な年齢条件!!

20歳~33歳
ぐらいまでとか

25歳~37歳ぐらいまでとか

めちゃ切りが悪いちゅ~の!!

四捨五入or切捨てでいいじゃん

まっ、そんな中、年齢もばっちり枠内で、

社員だし、簡単な事務&営業だし、通勤時間も20分弱!って事で

膳は急げで早速面接行ってきました

ってかね、なんですか?あの面接・・

あんな面接初めてじゃったよ

社長も同席だったけど、面接は社員さんがして

社員さんが、まず『履歴書』見る→質問ありますか?っと質問してくる

えっ!?

私から質問するわけ??

『履歴書』見て取り合えず、そっちから質問じゃあねぇのかよっ!

『履歴書』書くの、めちゃ時間かかったんだぞぉ~~!!

今まで、私の受けた面接ってね、
(取り合えず業務内容の説明やらなんやら話を会社側からして、
その後、会社側から私に質問
その後、私からの質問って流れが殆どだったんよ)

質問って言われても、取り合えず、

大まかには募集要項に書いてあるわけで

具体的な話をしてくれれば、それなりの質問も出てくるけど

いきなり質問ですか

質問がない=やる気ないって思われたら困るので

仕方ないけぇ、何も質問せんよりマシかと思って

何個か質問しましたけど・・・

たぶんね、私が思うに実はもう採用内定者がおるんじゃろうと思うんよ

何でそう思うかって言うとね・・・

続く

続・実はもう内定者おるんじゃろ~~~の巻

2006年06月15日 | 日常日記

理由①
問い合わせの電話をした際の事

『まだ募集はされてますか?』

の質問に対し

社員 
『就職情報誌に載ってる間は募集してます』

実はこの時点でちょっと不安感が芽生えてました

就職情報誌見て問い合わせしても、

『もう決まりました!』って言われる事、結構ありますよね。

もしかしたら、就職情報誌を使って募集するの始めてで
(小さい不動産会社じゃけぇありえると思う)

載ってる間は募集し続けてないといけないって思ってるのか?

っと、一瞬そんな風に感じたんですよ。

(単に、就職情報誌に載ってる期間は命一杯、多くの人と面接して、
いい人材をって事なんでしょうけど。)

理由②
会社側からの質問があまりにもタンパクである
例えば・・・・
車の運転は大丈夫ですか?
パソコンは打ち込みは出来ますか?

・・・など

などって言っても質問これ以外に質問されたかなぁ~

理由③
面接所要時間約10分
こんな短時間の面接初めてだよ・・・
そんなに私に興味がないのかよっ

理由④

ご丁寧に交通費1000円支給

・・・マリン妄想・・・
(会社側) 実はね、もう決まってるんだけど一応面接させてもらったよ

ごめんねぇ~。交通費は出すからさぁ~

・・・ってな感じかもね

理由⑤
私の面接の前にも1人面接してたけど

やはり淡白な質問&所要時間10分程度だった
 
・・・
以上・・・

最後の⑤が、私的には救われましたよ

えっ!?何故かって?

そりゃ~ね・・・

あたしだけ魅力が無い

って事じゃあないんじゃろ??

って事じゃろねぇねぇそうでしょ???

っと、自分自身に言い聞かせてる惨めなア・タ・イ

っとまぁ、こんな感じだったわけですよ・・・

なので、1週間後に連絡してくださるそうですが、

ここまで、結果のわかり易い面接は初めてでしたよ


今日のわんこ



朝から2ワンぬいぐるみと格闘!!
破られそうになったので、速攻取り上げました