激狭実験ハウスとアトリエ ほぼ々IKEAで出来ている 住宅アイデア&アドバイス無料 本業は服飾デザインなんだけどね

Chiisana ie という名前の小さな Space
キッズカフェ用に
カボチャ型をいくつかポチっておきました
焼き型は1枚だと効率悪いので
2枚・・・買っておきました
カボチャ味 カボチャ型のマシュマロは
可愛かったので 大人買い
個包装しても良いし カップケーキのデコにも
カボチャの種で葉っぱ付けたら
更に可愛いと思う
後は シリアルや粒系お菓子を大量準備
ご飯は
ピザをリクエストされているので
トッピングに魔女やおばけ こうもりなんぞを
飛ばせばいっかなぁ
・・・
30日と31日ダブル開催だからね
違うプレゼンで行きたいね
キッズだって手抜き無し・・・
Couturier cafe クチュリエカフェ
Olive style cafe オリーブ スタイル カフェ
Chiisana ie という名前の小さな Space
ここんとこの
立て続けの悩み
劣化が・・・まあ そういう齢です
では
無く・・・大好きな靴~~~の
中
メーカーに依らず
中がフェイクレザー仕上げの物
外のリアルレザーは
まだまだOKなのに
中がね
まだ 足裏部分だけなら
自分でレザーや布を張って修復
しちゃうんだけどぉ
側面
今日も1足 ペリペリと
日焼けの皮膚を剝くかの如く
・・・その行為は 楽しいんだけど
その後がね
靴を脱ぐ場面の所で履けない
素足で履くから余計なんだろうけどさぁ
昔こんな事無かった
かかとが取れたり
靴底ごと剥がれたり・・・は有ったけど
ポリウレタン?フェイクレザー
使わないで欲しい・・・な
布張りとかにね
そう このフェイクレザー
洋服地やバッグ地にも有るんだけど
やっぱり 経年劣化は避けられない
仕方ないんだけどさぁ
靴脱いだ時に
足裏にべったり張り付いてくると
あ~~~あな気分
本体大丈夫な分 残念・・・だよ
今年はこれで4足目
大事に履かずにガシガシ履き潰す時代
なんすかね
これからは
中も見て買わないと~~~だなぁ
以外と安い靴程 中が布張りだったりするね
大事に長く愛用したいので
布かリアルレザーで
お願いします
Couturier cafe クチュリエカフェ
Olive style cafe オリーブ スタイル カフェ
Chiisana ie という名前の小さな Space
前回は
ミシンのコントローラー
廃盤品故に 仕方なく高額にて落札
もっとも
こちらは 使って下さる方がお支払い下さるのでね
レンタル料の代わりにね
今回は IKEAで買いそびれた物
こちらも 多分廃盤品
・・・と思ってると
シーズン商品で来シーズン出たりもするんだけど
今のところ SHOP扱いの無く成ってしまった物
定価の倍近い ネットSHOP
でも 交通費だと思ってポチろうかと思います
多分 激狭実験ハウスにはベストだと
思うので・・・
滅多な定価買いをしない私が
倍の値段を出すとは
・・・必要と思えば
・・・これに代わる物が無いとなれば
買います
・・・てか
ちゃんと いいかもと思った時には買わんとね
買って失敗は ほぼ皆無
買わずに失敗は・・・多々
だって 貧乏性なんだもん そんなに
ホイホイ 買えないよう
でも 買わんと・・・だね
その為にも 買い物はひとり
・・・が いい
誰かさんに遠慮しちゃうんだよねぇ
Couturier cafe クチュリエカフェ
Olive style cafe オリーブ スタイル カフェ