激狭実験ハウスとアトリエ ほぼ々IKEAで出来ている 住宅アイデア&アドバイス無料 本業は服飾デザインなんだけどね

山梨への戻りの途中で
お寄りするか
山形への戻りの途中でお寄りするか
どっちがいいですかねぇ
やっぱり
山形戻りの方が時間気にせず
ご相談乗れますよね
では
最終週でお邪魔致します
しばし お待ちくださいませ
PCバージョンアップ
これは 致し方無い
・・・けど
勝手にホームページタブ消さんでくれ
要らんもん入ってそっち使えや・・・って
要らん 要らん
機械相手にムカつく
・・・自分が情けな
洗濯機の洗剤投入ケースは
外せるので洗う
糸くず取りも洗える
洗えるんだけど・・・設置する部分がカビる
で 歯ブラシなんかでこする
・・・けど 微妙な凸凹は掃除しにくい
そして
極めつけ
投入ケースの入る本体側
手も入らないし ブラシも届きづらい
本日 カビキラー大量噴射
もう無理
洗濯衣類が白抜きに成っちゃうかも
・・・だけど
もう無理
徹底掃除
で 驚きだったので
ケースが入る下
要は水と共に洗剤が落ちる場所
これ 気付かなかった
昔のシンクのごみ受けみたいなゴムのヒラヒラ??
らしきものが
全く見えない箇所に付いてる模様
鏡かなんかで確認しないと無理かも
ちょっと直視する勇気出ない
そこから 真っ黒いもんが~~~~
銀イオンとの結合品???違うでしょ
だって 洗面台の排水溝も2日で黒くなるもん
ちょっと
ゾゾォ~~~~が止まりません
出来る限り頑張りましたが
日を置いて再度触ってみます
今は洗濯物は入れずに回しております
乾燥機付きの洗濯機
乾燥機使った方が良いですね
激狭ハウスに来る前は毎回使用してました
こちらに来て
洗濯物がよく乾いてしまうので
節約の為に使わなく成っちゃった
結果・・・
こんな 怖い事に
あぁ~~~知らなきゃ・・・・
エアコンクリーニングの様に
洗濯機クリーニングもやって欲しい
ある程度年数使ったら
終わりにして・・・って
こと???ですかね
でも
カビはすぐだよね
もう少し 手入れしやすくして欲しい・・・