![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/52/14f1f781181b785f2b819c02ccd07898.jpg)
百日草は摘心の甲斐あって,こんもり茂ってきました。
今年は,摘心の大切さを本当に実感しています。
するとしないじゃ,本当に大違いです。。。
去年までは,目先の花がもったいなくって なかなか花芽のついたところなんかは,切れずにいましたから…(^_^; アハハ…
ピンクと黄色が元気を振りまいています~♪
********************
土砂降りの雨
今日のお昼前,ちきろ地方ではバケツをひっくり返したような土砂降りの雨が降りました。
雷もなっていました~ゴロゴロ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
みるみるうちに空が暗くなって,あっという間の出来事でした。
雨に降られた方はいらっしゃいませんでしたか?
ムシムシして体調を崩しやすい季節です,みなさん体調にはお気をつけ下さいませ。
今年は,摘心の大切さを本当に実感しています。
するとしないじゃ,本当に大違いです。。。
去年までは,目先の花がもったいなくって なかなか花芽のついたところなんかは,切れずにいましたから…(^_^; アハハ…
ピンクと黄色が元気を振りまいています~♪
********************
土砂降りの雨
今日のお昼前,ちきろ地方ではバケツをひっくり返したような土砂降りの雨が降りました。
雷もなっていました~ゴロゴロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
みるみるうちに空が暗くなって,あっという間の出来事でした。
雨に降られた方はいらっしゃいませんでしたか?
ムシムシして体調を崩しやすい季節です,みなさん体調にはお気をつけ下さいませ。
この前、鎌倉行った時に駅の近くの道端に咲いてて、友達と「かわいいね~♪なんていう花だろうね~」って話してたんです!!
あれっ!?あっ思い出しました!!
これって花の中に小さな花が・・・っていうのですよね?
その記事読んだあとに鎌倉行ったのに全然気付けませんでしたぁ~
友達にメールしとこ・・・。
ボリュームたっぷりの百日草。元気いっぱいですね。
今でこそ摘芯するのに躊躇しませんが、はじめの頃は、かなり勇気がいりました。
おはようございます。そうなんですよ~。
中に黄色の花が入ってる~!って記事の花ですよ。
伸び始めに,芽をわざとちぎると、そこから2本になって伸びるの。それをどんどん繰り返して,脇芽を成長させて、こんもりとしました(^-^)
鎌倉の百日草は,何色でしたか??
ローズマリーさんへ
洗濯物,濡れちゃったんですね。雨も凄かったけど,風もあったので 軒下でもきっとダメだったでしょうね。
摘心も,上手く行ってこそ・・・ですね。
明日から雨マークが付いていたから期待してるのですが、
すでに取水制限も始まっているし水遣りも大変な季節にならなきゃいいのだけど。
摘心、上手くできましたねーー。
最初のプチッがなかなか出来ないけどがんばってやったかいがありましたね。
これからもっとたくさん咲きそうね。
でも全体的に雨のすくない梅雨だよね。
節水しなくてわ!
ヒャクニチソウがこんもりしてきたね。
私も今年初挑戦中です。
chikoさん地方はにわか雨だったのですね。。。
局地的な雨だったようですね。
摘心・・・本当にはじめのブチッが肝心なんですよね~(^-^)
切り戻しだったら,勇気も半減なんだけど 咲き始めの摘心はドキドキでした。
しまちゃんへ
そうだね~。節水しなくちゃいけなくなりそう・・・。旦那の実家は,四国なんだけどすぐに取水制限とかになります。
この辺りは,どうも実感が薄いです…。
しまちゃんの百日草も,楽しみにしています~♪
気にしてみてると近所の家にも咲いてたりして
「おっ、ここにもいたのね
記事とは関係ないんですけど、
ミュージカルバトンというのがまわってきたので、ちきろさんにわたします!
詳しくはTBさせてもらいましたので・・・。
興味がなかったら何もしなくてもOKです☆
私はオレンジよりピンクの方がいいなって思っています。
わっさ~と咲いてるのも見てみたいな…♪
ミュージカルバトン・・・早速拝見してきますね。