★chiki*moca garden★

日々のことや ハンドメイドの日記

レモングラス

2008年10月31日 | ガーデニング

 

寒くなってきたので レモングラスをバサッと

刈り込みました。

 

毎年このレモングラスの使い道 悩むのですが

今年は レモングラスウォーター(で良いのかな?)

作ってみたいと思います。

 

 

色々調べてみたら フレッシュのレモングラスを

一晩冷凍して その後水に浸しておくだけ!

っと言う お手軽レシピを見つけたので

挑戦しようと 思います。

 

 

ちなみに 去年は 

無水アルコールに 洗って乾かしたレモングラスを

漬け込んで 虫除けを作りました。

 

 

そのまま レモングラスのハーブティーとして

飲んでも これから先の季節は

いいですよね^^

 


素敵な出会い♪

2008年10月30日 | そのほか・・・

 

先日 素敵なお菓子と出会いました。

 

rico*rica の ふわちさん のお作りになる

“ほっこりかぼちゃのケーキ”と“バナナとクルミのコーヒーケーキ”

特に コーヒーケーキは 私の好み ど真ん中でした(*^_^*)

 

お店を構えていらっしゃるわけでは 

ないそうですが 

公民館とか hug*hugさん で講習をされたりしているそうです。

 

 

同じような 子育て中のママさんたちが

キラキラ輝いて 頑張っていらっしゃると

本当に 元気と勇気をもらえます★

 

 

追伸・ふわちさん 画像頂いちゃってすみません<m(__)m>

あまりの美味しさに 食べつくした後だったもので・・・(^^ゞ

 

 

 

 

 


インフルエンザ

2008年10月29日 | そのほか・・・

 

そろそろ11月だな~。

そう思って 予防接種の予約を入れようと

毎年行く 内科へ電話してみた。

 

そしたら『今年は もう12月の3週目まで予約が取れません』と(;゜Д゜)

 

この辺りではないくらい

低料金で予防接種してくれるので

このときばかりは!と大人気。。。

 

今年は 値段も上がったとはいえ

まだまだ 近隣では安い値段。

 

それでも 予約が取れるのは

12月の3週目 しかも 午前中。。。

 

それって 学校休ませなきゃ行けないって事?

そこまではしないよな~(´Д`)

 

 

ちょっと調べてみたら 

お隣の市に 口コミの良さそうな病院見っけ♪

今年は そちらにお世話になることにします。。。

 

 


容疑者Xの献身

2008年10月28日 | そのほか・・・

 

今日 映画『容疑者Xの献身』を

見に行ってきました。

 

実は 2回目。

 

前回は 子供達も一緒で 友人も福山ファン。

このような状況で やはり “映画”として

冷静に 鑑賞できなかったなぁ・・・

 

濃い内容なだけに もう少し 入り込みたかった。。。

 

そんな 気持ちから

今日は 一人で行こうと思っていました。

(チケットがあったからね。)

 

でも ダメもとで 義理の姉を誘ってみた所

なんと OK!

 

姉は すごく冷静に物事を分析する。

そう言う人で この映画の感想を

すごく聞いてみたかったのです。

 

 

今回は 劇場も空いていたこともあり

余計なことにとらわれず 映画に入り込むことが出来ました。

 

色々 登場人物の気持ちを考えつつ

見ることができ

何度も 映画館に同じ映画を見に足を運ぶ人の

きもちも理解できました。

 

 

 姉とも 映画の話をじっくりすることが出来 

今回は 見に行ってよかった~

と 思える一日になりました。

 

 

まだの方がいらしたら

是非 大人同士か お一人がお勧めです。。。

 

 


ベレー帽

2008年10月27日 | ガーデニング

 

あみあみ♪っと編みはじめ 出来上がりました^^

ベレー帽

 

 

今年 流行っていますよね

先日も お友達と買い物へ行って

どのお店にも ベレー帽がディスプレイされていましたよ~

 

 

自分は・・・と言うと 

 

モヘアのような素材の

ベレー帽か中折ハットが欲しいですぅ・・・(^_^;)

 

冬は 防寒対策としても

帽子欠かせないです!

 

********************

 

★ベレー帽編み方★

 

輪に6目 こま編みします

その後 ちょうどいい大きさまで

1段に付き6目ずつ 増やしていきます

 

ちょうどいい大きさになったら

編み目の増減なしで 5段ほど編みます

 

今度は 1段に付き 6目ずつ減らしていきます

頭の大きさになったら 

増減なしで 3~4段編みます

 

最後は 引き抜き編みで仕上げます

お好みで ポンポンをつけましょう♪

 

 

とっても テキトーでごめんなさい。。。

 

pappy

クロバー

ハマナカ

 

などの毛糸を扱っているメーカーサイトでも

色々な編み図が手に入りますよ(^^)

 

やっぱ 寒い夜はコタツで あみあみ~♪

(注・まだコタツ出していませんよ(^_^;))

 


白雪姫

2008年10月25日 | ガーデニング

 

白雪姫とも言われる

『シュネープリンセス』

 

透き通るような白

この時期になって また 咲き始めました。

 

mocaは プリンセスが大好きなので

ネーミングから このバラが大好きです^^

 

良く観察していて 

『ママ~ シュネープリンセスが咲いてるよ♪』

って 見つけてくれました。

 

 

*********************

 

女の子は 調子よく接していると

いいのですが・・・

 

いたずらっ子のmocaが 

私の 小さな糸立てに

シャチハタを 勝手にペッタンして

 

しら~~~ん顔

 

『こんなことしたの誰~!!

 

と ちょっと怒った口調で聞くと

 

もう 逆切れ

 

なんで??

 

怒ってるのは 私なのに・・・!

 

 

本当に 小さいくせに プライドもあって(;´Д`)

手が焼けます。

 

シャチハタ とれるかな~??(´Д`)ハァ…・・・

 

 

 

 


新しいパターン♪

2008年10月24日 | handmade

 

マチをたっぷりとって 

荷物が沢山入る バッグを作ってみました。

 

この角度からだと わかりにくいですが

この状態で 食パン2斤入っています^^

 

色々な 柄で作りますが

このシンプルな リネン*レースは

王道ですよね♪

 

 

このパターン 気に入ったので

色々な生地で 作ってみようと思います★

 

 

 

 


あみあみ・・・

2008年10月22日 | handmade

 

幼稚園 年長組のmoca。。。

 

教室に 毛糸があるらしくって

(この時期になると 毎年先生が用意してくれます^^)

指で編む くさり編みにハマっています。

 

毎日 ネックレスになったり 

頭に巻いてみたり

毛糸で着飾って 帰ってきます(;^ω^)

 

 

昔  母がそうしてくれたように

何でも やらせていると

どんどん チャレンジして 

え??と言うようなこともやってのけるようになりました。

 

 

今日は 片手を使って編む 

指編み を教えてあげました。

あっという間に 150cmほど編んで

マフラーできた!!

って 喜んでいました。

 

 

こう言うのを見ていても 

やっぱり 私も刺激受けて^_^;

mocaのベレー帽 編んでいます。。。

 

 

親子そろって 本当に handmade大好き^^です。

 


今年のビオラ^^

2008年10月20日 | ガーデニング

 

秋も深まり ホームセンターには 

色とりどりの花が並び始めましたね。

 

私は ビオラが好きで この季節は

必ず 購入します。。。^^

 

 

今年のビオラは 上の2種類!

 

特に 2色使いの ジャンプアップ系は

華やかでいいですね♪

 

 

もう少し 気温が下がったら

花も一杯になって 楽しめます~

 

 

そのほかに ルピナスの種を蒔いていて

春には ぶどうの房をさかさまにしたような

綺麗な花が咲くと・・・信じて 育てております^_^;

 

 

でも・・・なんと言っても 今一番元気なのは

ブロッコリーです!

 

年内に 初ブロッコリー収穫出来るでしょうかねぇ・・・

 


おそろいのワンピ^^

2008年10月19日 | handmade

 

 

私が作った ワンピース

お揃いで

moca用の ワンピースを作りました

 

一度作って 工程をおぼえていたので

1時間半ほどで 出来ました。

商品じゃないので 気楽だったのもあります(;´∀`)

 

mocaは とっても喜んでくれて

作ってあげてよかったな~♪

そう思えました^^

 

女の子って おしゃれで一緒に楽しめていいですね★