★chiki*moca garden★

日々のことや ハンドメイドの日記

師走

2006年11月30日 | そのほか・・・

11月も今日で終わり。。。
今年も一年早かったです~~^_^;

大掃除に年賀状 大イベント(子供達にとって)クリスマスの用意
年始を迎える準備・・・。
考えただけで 気があせります。

今年も悔いの残らないように 
12月をすごしたいものですね。

**********chiki*mocaからのお知らせ**********

年内にお届けできる商品は
12月10日までの受付分までとなります
12月10日以降も お伺いしますが
お届けは新年になります

どうぞよろしくお願いいたします

 


ブロッコリー

2006年11月27日 | ガーデニング

50cmプランターに3株植え込んだ ウチのブロッコリー・・・。

それなりに成長するわよ~!と言ってくださったので
言われたとおりに 植え込んでいます。

でも、ちょっと植え付けが遅れてしまったので
成長は今ひとつ!

週末と今日の雨で 葉っぱはググ~っと大きくなったように思います。
(画像は先週のものです)

最近はお野菜が安いですが 自宅で栽培したブロッコリーは
食育にも一役買いそうですね^^

***************************

昨日、念願のプリンターを購入しました。
年末に向けて もう少し安くなるとは思ったのですが
欲しい機種が少なくなってからでは、電気屋の思うつぼ!!
こっちが強気に出れるうちに 交渉に行ってみようと・・・。

いざ電気屋で 聞いてみたらミ○リさんでは
チラシ価格の2000円引き。
次に行ってみたジョー○ンさんでは なんとなんと
チラシ価格の4000円引き+5年保障!

こうなったらもう買いでしょ~!
ってことで 昨日購入しました。

我ながら『大阪のおばちゃん』やな~^_^;
っと思いましたが 安くなるに越したことはありませんし
名乗って買うわけでもないので
結構頑張っちゃいました・・・・(^^ゞ


ガーデニング

2006年11月23日 | ガーデニング

21日は とってもいいお天気でしたね~

mocaがちょっと風邪気味で 
お出掛けNGと小児科で言われちゃったので
今日は 温かい日差しの中で ビオラの植え付けです~♪

毎年苗を下さるKさんが 今年もビオラ&デージーを
持ってきてくださいました。

幾つか もう花が咲いているビオラを植えつけると
玄関前がちょっと明るくなりました^^

今年 自分で蒔いた種のビオラの方はこんな感じ。。。
もう少し大きく育てて チューリップと一緒に植え込もうと思います。

 


今日のバッグ

2006年11月20日 | handmade

今日 納品したバッグです。

お気に入りのツイード生地で作ったグラニーバッグ(30cm*40cm)

ちょっと寂しかったので コサージュを作って付けました。
コサージュを付けただけで ぱぁっと華やかになりますね。
コサージュは取り外しできるようにしました。
今年はグレーが流行るらしいですね。。。

気に入ってもらえたらうれしいな♪


ヴィソラ

2006年11月16日 | そのほか・・・

16日は 妹と『箕面マーケットプレイス ヴィソラ』へ行きました。

とってもきれいな クリスマスツリーがありました。
平日の昼間 しかもまだ11月とあって
ツリー前は ガラガラ・・・・。

お天気のぽかぽかな日を選んで行ってみては・・・?


こんな風に出来上がりました^^

2006年11月15日 | ガーデニング

以前に紹介した『拾ってきた机』
足を切って 色を塗ったらこんな風に仕上がりました。

子供にも色塗りを手伝ってもらって
わざと ムラのある感じを出してみました。

とっても気に入ったので 子供部屋に置いてあげるつもりが
まだ 私のテリトリーに置いたままです・・・^^;

足を切らずにミシン台にしたら良かった~~。。。
ちょっとだけ後悔しています(^_^;)

 

先日一緒に 1day shop をした
slow&slowのまりさんから 鍋しきをいただきました。 

chiki*mocaの四葉の形を くり抜いて下さって
本当にオリジナル!!感謝感激です^^

このまま使わずにしばらくは飾っておこう~♪

でも木工の製品は 使い込む味わいも良いですよね★


ツイードのグラニーバッグ♪

2006年11月11日 | ガーデニング

先日仕入れたツイードで、グラニーバッグを作りました♪
(ご注文品です。)

今までの様な スーツにするようなかしこまったツイードではなく
ちょっとカジュアルな 小花柄やチェック~。

やはり冬は暖か素材^^
ニットもちょっと気になりつつ、ミシンに向かっています。

******************************

昨晩(真夜中)の荒れた天気・・・気が付きましたか?

何時ごろだったか?ものすごい雷と雨!!
目をつぶっていても 雷が光るのがわかりました。

北海道の災害の後だけに すごい自然災害が起きるかも??
と とっても心配になりました。。。

朝になって ちょっと落ち着いていたのでホッとしました。。。

明日はまたまた寒いようです。
体調には気をつけてくださいね~(^^)/~~~

 


 


平年並み

2006年11月08日 | ガーデニング

急に気温が下がり 体調崩していませんか??
これで 平年並みなんですよね(^_^;)

今日 我慢できずに 電気ストーブを出しました。
いよいよ冬がやってきますね~(>_<)
寒いのが苦手なちきろは 憂鬱でございます。。。

夏に咲く花の『アサリナ』が まだ咲いています^^
発芽が遅かったので 咲かないのだろうか?と思っていたら
10月に入ってから 咲き出しました。。。
線が細いですが 力強く伸びる!
いろいろな形に仕立てたら面白そう♪
来年も 是非育ててみたいな~^^

オリーブの木にも 今年初めての実がなりました。
6つだけですが・・・・^^;

実があるのとないのでは 全然存在感が違います。
少しずつ色が濃くなっていくのを 毎日楽しみました。
ようやく きれいに色付き たったの6つだけですが
利用してみる??とネットで検索しました。

●オリーブオイルにする
●塩漬けにする

家庭で出来そうなのは 塩漬け・・・。
それでも とっても面倒くさそう(^_^;)
やはり 塩漬けはもっともっと(20粒くらい)収穫できてからね。。。

と言うわけで このまま放置してみることにします。
種が取れるのかしら??


3連休

2006年11月05日 | ガーデニング

巷では 3連休でしたね。
我が家では いつもの週末でしたが・・・(^_^;)

でも とってもスペシャルに過ごしました♪

金曜日・・・・子供達は 姪っ子こっはぁの誕生日イブと言うことで
王子動物園に 一緒に連れて行ってもらえました。

私は 生地の買出しへ~

ツイードなどを仕入れに行ったのですが 
コットンや麻(リネン)などは110cm幅あるのに
ウール系の生地は 70cm幅なんですね。
(おまけにお高い!!)
ちょっと躊躇しましたが やはり素敵なバッグをイメージして
ツイードを購入しました。

****************************

土曜日・・・・地区の運動会でした。

学校の運動会に比べて 参加できる種目も多く
小学校以外の子供や大人も参加できるので 楽しいです♪
ビンゴ大会があり 何年ぶりかに ビンゴに当たりました!
景品は・・・・(^_^;)画用紙や百均で売ってるようなお盆。。。
でも 当たったことに意義があります。
なんせ そ~と~久しぶりに当たりましたから~^^

**************************

日曜日・・・・いつものメンバー(高校時代の友人家族)で
秋のバーベキュー大会をしました(*^_^*)

今回の目玉は『イベリコ豚』
どんぐりだけを食べて育った豚のお肉は
とっても甘みがあって美味しかったです。
脂身は ちょっとナッツ系の風味がしました。
スマスマのお料理コーナーで木村拓哉が良く使ってるのを見て
すごく食べてみたかったのですが 
本当に旨みがあって美味しいお肉でした!