★chiki*moca garden★

日々のことや ハンドメイドの日記

ありがたや~(m..)m ははぁ

2005年03月20日 | ガーデニング
ひょっこりと芽を出したムスカリ??多分ムスカリです。
こんな成長は始めてです。

観音様の様でしょ?座禅草ってありましたが 色が素敵なので神々しい感じがします

この先の成長・・・どうなるのでしょうか?楽しみです。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

chikiが今日で3日間も39度の熱が出ています
病院にて検査をしましたが『インフルエンザ』ではなかったのです。
この季節の高熱 インフルエンザはとっても怖いですが 
訳のわからない高熱はもっと心配してしまいます。
おまけに 病院も休みなので ・・・

明日にはちょっと下がってれば良いな~

やった~~\(^o^)/

2005年03月19日 | ガーデニング
発芽しました

これはカモミールです。
2年くらい前の種だったので,心配していましたがちゃんと発芽してくれました
でも・・・・

種蒔き いつも発芽はするのですがココから先が問題です。
ヒョロヒョロだったり,元気がなかったり・・・。しっかり育った試しがありません。

ブログで色々教えていただき今年は成功させたいです~~

ちょっと良いかも・・・プラ鉢も!!

2005年03月18日 | ガーデニング
プラ鉢にホワイトペンで英字をスラスラ・・・・
なんだかとっても輝いて見えますね~(私の絵は置いておいて・・・)

お部屋で育てる鉢になら使えそうだな・・・。
外では通気性のない為やっぱり敬遠しがちになります。

でもいざ英字を書きましょう♪となったら何書こう??
学生時代の英悟の教科書?はたまた駅前で英字新聞を買ってこようか?
以外に字を書く面積も広そう~
気の利いた言葉でも知ってれば良いのに・・・それも思い付かないな

3週間と3日・・・。

2005年03月17日 | ガーデニング
先月upした忘れな草が3週間と3日で こんな風になりました。
すっかり花茎が伸びてきました。花の色は相変わらず 咲き進むとちょっとずつ変化していますよ

あいにくの雨だったので 思いきって引きこもりました。
と言うのも,夕食の食材が・・・・
でも,ここぞ主婦の腕の見せ所!!ウチにあるもので済ませちゃえ~と。。。
昨日作りすぎた 麻婆豆腐やら例のイカナゴの釘煮やら・・・。
残り物オンパレードでしたどこが腕の見せ所だったのか??

まぁ無事に終了しました。冷蔵庫もリセットできました(*^_^*)明日は買出しだ~~

解禁!!

2005年03月16日 | そのほか・・・
春のイカナゴ漁が解禁になりましたね。。。

母は毎年 せっせと作っておすそ分けをしてくれます
今年も早速 出来あがったものを頂いてきました。

そろそろ作り方習おうかな~と思ったりしましたが 習ったら「自分で作りなさい!」って言われるのが怖くて習いに行けません上手く作れないとおもうし・・・。

昔 レモン味のイカナゴの釘煮を食べた事があります。
さわやかでとっても美味しかったんですよ(*^_^*)今年は何気に「レモン味のイカナゴ」をリクエストしてみました。つくってくれるかな~!!楽しみ

う~ん,おばちゃんなのに しっかり親のすねかじりです

アリッサム

2005年03月16日 | ガーデニング
去年秋に こぼれだねで芽を出した アリッサム。
この場所は 鉢でもなんでもないのです~。
玄関前のインターロッキング(レンガブロック)の隙間なのです。
土も砂みたいなのが 詰まってる場所で栄養なんてほとんどないのに,水だけで生きているのでしょうか??
暖かくなり始めて どんどん成長しているように思います。


とっても強くて 子供達が踏んづけても(わざとじゃないよ…)次の日にはシャキっとしています。
生命力を感じます

この過酷な環境の中でどれだけ大きくなってくれるのか?
とっても楽しみです~~(只今 株の幅は20cmくらいあります。)

つるバラの誘引について

2005年03月14日 | ガーデニング
花が終わった『夢乙女』というつるバラをちょっと前に購入しました。
とても花が小さくってつるいっぱいに 花が咲き乱れる・・・らしいです。
その姿を想像して,張切って購入したのですが・・・。
いやいや,ねだってパパに買ってもらったのです

やはり春になるにつれ,新芽が動き出しました。
購入もとのハイタックスさんさんでは,この春は誘引のし直しはせず,次の冬に誘引しなおすと良いとのお返事。。。

でも,でも・・・このままでいいのでしょうか??本当に・・・・??!!
もっと暖かくなったら どんどん伸びた新芽はどうすればいいのでしょうか??


ミニつるバラ,育てている方・ご存知の方 是非お教え下さいませ~~~

chiki*mocaオリジナル。。

2005年03月13日 | ガーデニング
私は 外出時ほとんど帽子着用しているくらい帽子が大好きです。
去年 パターンを起こして作り始めた オリジナルパッチワーク帽子
今年も春が近づいてきて 作りたくなりました

ほとんどは子供用です。これも小学生低学年くらいのお子様用です。リバーシブルでコットン地なので かぶらない時はたたんでバッグになおしておけますよ~♪



帽子モード onになっているので,いろんなサイズ作りたいです~~♪

自分は・・・と言えば。もっぱら作れないような形の物をかぶっています。今はキャスケットかぶっています。春用に一つ欲しいな~(*^m^*) ムフッ

ミニファーム

2005年03月12日 | ガーデニング
ほんと,絵心がなくってスミマセン
こんな絵で伝わるのでしょうか????

100均ブリキのざるで作る ミニファームです。
多肉植物を植えつけて(葉っぱが小さい物がいいみたいですよ。)小物をあしらっています。
(この本の中では,ミルク缶とスコップとレーキを使っています)
多肉ならちょっと粒も大きめの用土ですし,ざるの目から落ちないでしょうね・・・。

何種類かを寄せ植えしても面白いでしょうし,小さい人形などを置いても面白そうですよ~(*^_^*)

コーヒードリッパー

2005年03月11日 | ガーデニング
まずお知らせ。
「100均ガーデニング」の本の中からピックアップして 紹介してまいりましたが,記事をそのまま使用するのは,著作権とかに関わるのではないか?と言う話しを頂きました。そりゃそうです・・・。買ったとはいえ,作者の方は面白くないでしょう・・・。はい。
と言うわけで,デッサンしてUPする事にしました




・・・本題です

100均のコーヒードリッパーにミントを植えています。(つたない絵ですみません。。。)
ハイドロカルチャーを使っているようですよ・・・。
ミントなら 室内でヒョロヒョロに育っても,OKですね~

100均でコーヒードリッパーを探した事はないので,どんな物が手に入るかは分かりませんが,形からして 可愛くなるのは間違いないですよね