毎日暑いですが
夕方はうちの中にいるよりは外に出ている方が断然すごしやすいですね。
うちの周りをちょっと お散歩したら
こんなものを見つけました。
これって、『むかご』ですよね??
民家と民家のちょっとした間の 草が生えているような場所です。
そんな場所に つる植物が生えていて
良く目を凝らしたら むかごがざっと見ただけで20個くらいは在りました。
このつるをたどれば、自然薯に出会える??
なんだか信じがたいですが これはむかご以外の何者でもないですよね?!!
毎日暑いですが
夕方はうちの中にいるよりは外に出ている方が断然すごしやすいですね。
うちの周りをちょっと お散歩したら
こんなものを見つけました。
これって、『むかご』ですよね??
民家と民家のちょっとした間の 草が生えているような場所です。
そんな場所に つる植物が生えていて
良く目を凝らしたら むかごがざっと見ただけで20個くらいは在りました。
このつるをたどれば、自然薯に出会える??
なんだか信じがたいですが これはむかご以外の何者でもないですよね?!!
1泊で琵琶湖へ行ってきました。
近いんですが、これまで2~3回しか行った事がありませんでした。
京都東のインターチェンジから 湖西道路(無料になりました。)を走り
混んでなかったので 1時間半くらいで着きました。
思っていた以上に きれいな水で そして遠浅。
子供たち 安心して遊ばせることが出来ました。
みんなで15人の大所帯!(うち大人4人)
この仲間は、子供たちの縦社会がうまく出来ていて
放っておいても 子供たちだけで 何でも解決出来ちゃう~^^
下は1歳から上は12歳・・・本当にいい仲間です。
大人になっても この仲間は大切にしてほしいです。