今日はホームセンターへ。
庭の花を植えるための土と
玄関のプランターの花を買いに🚙
パンジーやらマーガレットやら選んで。
予定にない
アロマティカスを買ってしまいました。
多肉植物なのに紫蘇科と書いてありました?
寒さに弱いみたいなので
室内で過保護に育てます。
プランターで育てていた人参。
娘が収穫しましたw
小さーーーい😅
けど人参の香りがしっかりとします。
今日の夕飯のスープに入れました💦
全部収穫してプランターを片付けようかな。
それにしても車が汚い。
今月2回目の洗車。
黄砂?
まさか先日の火山灰?
車が汚いと運転する気も滅入るので
洗いました。
土触ったり
車洗ったり
手がカサカサ
おまけに蚊に食われた。
でもキライじゃない。
庭がキレイになったり
車がキレイな方が嬉しいから。
人参の芽、まだ食害ありません。
これからも食べられませんように🥕
間引きした大葉を鉢に移植。
無事に根付いたみたい。
だけど…誰か味見してる…
人参の芽が出揃いました🥕
もう食べられませんように。
プランターの置き場所変えました。
大葉は芽が出た!と思ったら
あっという間に成長。
そして誰かに味見されてる…
プランターの場所を変えても変えても
食害
朝洗濯物を干していたら
視線を感じて。
見ると
鳥がカナヘビを咥えていました💦
この鳥、よくウチへ来るのですが
まさかカナヘビまで食べるなんて
知らなかった…
去年、買ったばかりの車を
一週間の間に4回かな?
キズ付けられました
爪の痕が消えません。
車用のなんか(名前忘れた)を
使ってみたけど、
薄っすら痕が…
車に写る自分が敵にでも
見えたのか?と勝手に
キズ付けた理由を考えました😅
それ以来キライな鳥。
大葉の芽が良い調子です。
プランターも半日影の場所に変えました。
花を全部食べられたペチュニアの鉢に
小さなカタツムリが
死んでいました。
もしかしたらコイツかも。
犯人。
あのキライな鳥が
ダンゴムシやナメクジ、カタツムリを
食べてくれると良いのにな〜
人間の勝手なお願い。
朝、ゴミ出して
人参のプランター見たら
ない!
何度見ても
ない!
芽がない!
まばらな発芽だけど…
昨日まであった芽が…
ない。
犯人はだれじゃ〜
代わりではないけど。
撒き直した大葉が発芽
このままじゃ大葉もやられるかも
人参のプランターを移動させたら
大量のダンゴムシが…
もしや?ダンゴムシかー⁉︎
くそっ。
ナメクジといい
ダンゴムシといい
そっとしておいた自分が甘かったー
とりあえず
人参も大葉も
プランターを移動させたけど
油断出来ません。