irodori

人生で12回の引越し 転勤族の漂流記

陶芸

2013-04-12 11:20:12 | 日々
昨日は週に一度の陶芸教室でした


陶房には新しいろくろ機が4機増えていて
なんだかみんなテンションアップ
ベテランの生徒さんは早速、新しいろくろ機で作品を製作されていました
遠慮しないのが おばーの良いところかね(笑)


前回作ったお皿は乾燥して
一回り小さくなっていましたよ^^
今回はこのお皿を素焼きにして
次回は釉水を掛ける工程に入ります。


昨日は手びねりで そはちょこを製作しましたよ^^
まだ途中の段階ですが、もう少し形を整えて
上の方をカットして…と前回のお皿よりも
手がかかっています。
出来上がりがとても楽しみです













2年生

2013-04-09 14:31:24 | 娘の話し1
こっしゃん、昨日から2年生
前の日(日曜日)は
「玄関が分からない…」と
一家で学校まで散歩に行くも、玄関が分からなかった(笑)
こっしゃんの通う学校は、ひと学年5クラスのマンモス校。
そのせいか?各学年で玄関が違う。
おかしなはなしよねー。

昨日は少し不安気に登校しましたが、
帰りはニコニコで
「楽しかった~♪」って
良かった
玄関も分かったらしい(笑)
クラス替えも、担任の先生も良かったみたいで
ひと安心
今日は
「7時5分に行く!」と、張り切り過ぎ~(笑)
なにやら玄関が狭くて混み合うらしく
余裕をもって行きたいらしい。
心配性なこっしゃんでした







April

2013-04-05 18:43:27 | 日々
今月は乾杯から始まりました


4月3日は「シーサーの日」と言う事で
やちむん通りはシーサーの割引販売。


ちょこちょこ集めている器が少しお得に買えたので
カップを購入♪


そして昨日は陶芸教室に入会
以前からの生徒さんはみんな
おじーとおばーで、ほのぼのとした教室で
先生も丁寧に教えて下さるので


調子に乗ってお皿5枚
出来上がりが楽しみです


そして晩は乾杯


週に2回も生ビール飲めるなんて幸せです(笑)

来週からはいよいよ こっしゃんも新学期!!
どきどきわくわくの4月です





進級式

2013-04-01 15:06:04 | 娘の話し2
土曜日はゆいたんの保育園で進級式でした


毎回だけど、きっちりしてない式(行事)…
後ろに座っていたせいか?先生の声が聞こえず…
しゃべりまくる保護者に走り回るガキ子供にイライラしちゃう
けど…式は終わり…


無事に進級して紅白まんじゅうもらって帰りました。
ゆいたん進級おめでとう!!


最近では字も少~しだけど書くようになり
今朝は「おとうさん」を書きました

++++++++++

こっしゃんは保育園の頃に買ってもらった12インチの自転車を
お父さんに補助輪を除けてもらって練習を開始しました。
乗れるようになったら自転車を買ってあげたいお思います


頑張れ!こっしゃん!!