
三峯神社で初温泉
今日は三峯神社へ行ってきました。 丁度、紅葉がきれいでした。 写真でうまく撮れない。 紅葉も素敵なんですが、秩父の山々も素敵なんですよね。 秩父に来るまでは...

奥多摩&小菅の湯
今日は紅葉を見ようと調べていると奥多摩が丁度よいということで、奥多摩に見に行くことに。 ...

箱根で御朱印
さて、箱根、1泊2日の旅だったのですが、御朱印をいくつかもらいました。 まず、1日目は途中、小田原城によりました。 丁度桜が満開で、人もたくさん観光に来ていました。 ...

さよならB&Bパンシオン箱根
私は箱根が好きでよく行ってました。 大好きな温泉があったのですが、そこは閉店してしまい、 その影響もあり以前よりは行かなくなってしまいました。 かつ、お気に入りの宿がなんだか...

寒川神社
寒川神社に行ってきました。 しかし、最初はナビ設定を間違っていたらしく、だだっぴろい畑...

縁結び大社
今日もいい天気でした。 さて、今日は出かけようと思いつつどこにしようかと考える。 江の...

櫻木神社さくらの日
野田市の桜木神社へ行ってきました、 ここでは、3月9、19、29日をさくらの日として、特別の御朱印がもらえます。 それをもらいに行ってきました。 19日は、3連休ということも...

野田市関宿
今日は野田市のひまわり畑を見に行ってきました。 しかし、イベントのあとだからか、結構なひまわりが倒れていて残念でした。 それでもまだ少しきれいな場所も残っていました。 ...

島村圓鉄と濃溝の滝
今日は以前から気になっていた島村圓鉄の作品を見に行った。 圓鉄とは、江戸彫工島村家の二大代目で、元禄~享保5年(1688~1720)ごろに活躍し、江戸時代に名人といわれていたそう...

本土寺・権現堂堤の紫陽花
バイクで松戸の本土寺と幸手市の権現堂堤に行ってきました。 紫陽花は少しまだ早い感じでした。 それでも咲き始めのものはいくつかあって綺麗でした。 ...