見出し画像

えんじゃけん

ハムレット

今日は文化村のシアターコクーンに「ハムレット」を見に行ってきた。

 

ネタばれってほどではないのですが、多少ねたばれで。

 

 

黒木華が好きで見に行きたいなぁと思って見に行きました。

あまりストーリーには関係ないのですが、黒木華が岡田将生に膝枕をするシーンがあるのですが、

その時の黒木さんの座り方がやけに美しかったです。

そして黒木さんの狂うシーンもすばらしかったです。

2幕は本当に悲劇の連続って感じです

ラストなんかは本当にすさまじい。

途中途中に雪が降るシーンがあるのですが、それが美しかったです。

もっと近くで見たかったなぁと思いつつ。

岡田さんもよかったです。

松雪さんもよかったです。

話自体も分かりやすく演出されていてよかったです。

途中途中笑いも起きましたよ。

観に行けてよかったです。

 

さて、お芝居の前に神社に2つお参りしてきました。

最初に蛇窪神社。

5月中の限定御朱印が欲しくて行きました。

左側が5月の限定御朱印です。

真ん中に三種の神器の印が押されてあります。

かっこいいですよね!

ここの狛犬は子獅子がユニーク。

背中の上からのぞいていたり、

ボールに食いついていたり・・・!

なで蛇さまもお元気そうでした。

奥の龍神様もお元気そうでした。

ここの神社は小さな神社なんですけど、すごくここちいいです。

テントをしていてくれて、お茶も飲めるように用意してくれています。

扇風機もかけてくれていて素敵でした。

心遣いが本当に素敵な神社だなと思います。

しばらく境内でぼんやりしていました。

そして、次に向かったのは、カラフルな御朱印で有名な烏森神社へ。

初めて行きました。

新橋駅から近いのですが、今まで行ったことがなく。

こちらも小さな神社ですが、人がひっきりなしにお参りに来ていました。

ここでも限定御朱印をいただきました。

天皇御即位を祝っての御朱印です。

いつもは赤青黄緑とカラフルな花の部分が、金一色となっています。

カラフルな方は通常版なんですが、こちらはお守りも授かれるそうです。

一瞬、そっちにしようかとも思いましたが、限定にしました。

両方って手もあったんですけど、またの機会でいいかなと思いました。

 

 

<概要>

スタッフ

作:ウィリアム・シェイクスピア
翻訳:河合祥一郎
演出:サイモン・ゴドウィン
美術・衣裳:スートラ・ギルモア

照明:勝柴次朗 音楽:かみむら周平 音響:鹿野英之 ヘアメイク:佐藤裕子 アクション:六本木康弘 衣裳スーパーバイザー:中野かおる 美術助手:原田愛 演出助手:桐山知也 通訳:時田曜子
舞台監督:足立充章

出演

岡田将生、黒木華、青柳翔、村上虹郎、竪山隼太、玉置孝匡、冨岡弘、町田マリー、薄平広樹、内田靖子、永島敬三、穴田有里、遠山悠介、渡辺隼斗、秋本奈緒美、
福井貴一、山崎一、松雪泰子

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「演劇」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事