見出し画像

えんじゃけん

房総のマッターホルン伊予ヶ岳

今日は房総のマッターホルンと呼ばれている伊予ヶ岳に行ってきた。

以前は見晴らし台(東家)までは登ったんだけど、風が強く頂上まで岩場が続くということだったので、諦めたんです。
だから今日はリベンジです
今日は風も少なく、天気にも恵まれているのでチャンスだと思いきました。

まずは登山道入り口にある天神様にお参りです。
無事登れますように・・・。

さて、いよいよスタートです。
所々に看板が立てられていてわかりやすいです。

木々の間を歩いていきます。
所々柵や階段もあったりして、整備されているんだなと感じました。

さて、展望台のところまで着きました。
ここまでゆっくり歩いて30分ほどで着きます。
私がついたときに、先客がいました。
テーブルの端を開けてくださったので、そこで昼食を取りました。
先客の女の人が気さくで話しかけてくれました。
全然嫌な感じがせず、安心して話せる感じの方でした。
3人で来られていたのですが、お孫さんとご夫婦で来られたようでした。
おじいさん、おばあさんという感じはなく、とても若い感じの方々でした。
最近、山登りを始めたということでした。

その人たちが、頂上に向かって先に出発し、私はしばらくしてから出発しました。

かなりたくさんの注意喚起の看板が立てられています。
軽い気持ちではなかなか登れないということが伝わってきます。
心を引き締めてのぼります。

登ってみて、想像以上の岩場でした。
距離としてはそんなにないのですが、これ、どこを掴めばいい?足を置けばいい?という箇所もあり、
鎖がないと登れてないところもありました。
鎖やロープをつけてくれているのですが、以前、他の山でロープを頼りにしていたらロープが緩んでいて且つ、
雨だったので、握っていた手が滑り、滑落したことがあるので、鎖やロープに頼り切ることはしないようにしつつ登ったものの、
数カ所、鎖を頼りに登ったところもありました。
途中、写真と撮る余裕がなく、写真はありません。

これが頂上です。
ひと区間ずつ、一人で登るようにするので、待ち時間とかも含め、見晴らし台からここまで20分弱で登れました。
見晴らしよかったです。
看板が逆光で3366mと見えますが、336.6mです。
低い山ですが、でも、かなり技術的に大変な山に感じました。

今回はガスっていたので富士山は見えませんでしたが、空気が澄んでいる時は富士山まで見えるんだそうですよ。

山の説明の看板も設置されていました。
さて、この場所は南峰と呼ばれており、北峰にも向かいます。
谷川岳を思い出しました。
谷川岳の時は頂上で霰が降り始め、風も強くて煽られ、死にそうだったなぁと。
飛ばされないように岩を跨いで少しずつ移動してなんとか、トマの耳、オキの耳を制覇したなぁと。
あの時は、視界が真っ白で何も見えない状態で・・・。
そんなことを思い出しながら、北峰へ向かいました。

南峰から見た北峰↓

頂上の近くにはテーブルもあり、一休みできるようになっています。
ここで昼食もいいかも知れません。



10分ほどで南峰に着きます。
すると、先ほどいた北峰が見えます↓
あんなところにいたんですね(汗)
岩の切り立ちようがすごいです。
右側の岩、よく落ちないなぁという感じ。
南峰をロープで下ると祠に行けるという看板がありましたが、もちろん行ってません。
かなり急斜面だったのでやめました。
通常は、南峰に戻って岩場をまた通るのですが、看板で回り道もあると紹介があり、
岩場はちょっとちゃんと降りれるか不安だったので、回り道で下山することにしました。

↑北峰からの眺め

回り道は岩場はないですが、急なところや滑りやすいところがあり、ロープが所々に付けられていました。
一回、滑って尻餅をついてしまいましたが、怪我はありませんでした。

こちらのコースも看板がちゃんとしてくれていて安心できます。
また。道も人が通った痕跡がちゃんとあり、それも安心でした。
しばらく誰も使ってないような道だと不安ですよね。

さっきから出てくる東屋はさっきの展望台か?と思いながら歩いていきました。

途中、開けた場所につきました。
桜広場のようです。
桜の木がたくさん植えられていました。
まだ苗のような木もありました。
春、どんなふうに咲くのか見に来たいなぁと思いました。

ここの広場の斜面についての説明。
山が崩れないようにしているようです。↑

斜面の様子↑

広場からの眺め↑


そこからしばらくすると、東屋に出て来ました。
やはり、先ほどの展望台のところです。
ゆっくり歩いて40分ほどで着きました。
かなり遠回りですね。

今回は登り始めが昼すごで遅かったので、もう陽が傾いています。
先ほどと同じ展望台からの写真です。
さ、下山です。

下山していると、これから登っている人もいました。
上までいかないのかも知れないけれど・・・。
犬と一緒に訪れている方も多く、散歩コースとして来られているんでしょうかね。
展望台からは15分ほどで下山できます。
下山できたのは16時。
あと1時間遅くにスタートしてたら、日が暮れるところでした。

行きにお参りした天神様に無事に登れたことを報告しました。

その後は、近くの道の駅とみさとへ向かいました。
18時までしているとのことだったので、ご飯もここで食べることにしました。

ここではなんと鯨料理もありました。
本当だったら間に合えば和田町で鯨を食べたかったのですが、和田浦の道の駅のレストランは閉まるのが早いので、
到底間に合わず残念に思っていたので、ラッキーと思いました。
上の料理は鯨焼き肉丼という名なのですが、仕方ないのですが、お肉が薄くて小さい。
やはり、ガッツリ食べるなら和田町だなと思いました。
ツミレ汁がとても美味しかったし、菜の花のお漬物も良かったです。

山を登った後、自分の表情がとてもよく、気持ちも晴れ晴れとしていて、やはり山はいいなと思いました。
行くまでが億劫ですが、行ったらやはり楽しい。
動いていると寒さも忘れますしね。
来週も天気が良ければどこかいきたいなぁと思います。




名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「登山」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事