見出し画像

えんじゃけん

妙義山登山

今日は前から気になっていた妙義山に行ってきました。まぁ、紅葉には早くそんなに人はいなかったです。

まずは妙義神社へ。社務所は門を入ってすぐにありました。拝殿までは階段が多く、また降りてきて、また登り直すのは大変なので、御朱印をいただきました。妙義山の登山口が、拝殿横にあるそうで。
りっぱな門です↑

御朱印は直描きしてくれました。達筆です。

そして、拝殿へ向かいます。

結構、彫り物が見応えのある拝殿でした。

↑左の獅子のポーズ、珍しくないですか?😊

↑龍もあちこちにいます。


妙義山は上級者コースと一般コースとあり、上級者は毎年死人が出るくらいの物凄くハードなコースです。登る人はヘルメットを被るくらい。私はもちろん一般コースで。途中、見晴らしのいいところが何箇所かあるのですが、最初の見晴し台のところで、お爺さんと出会い、中之嶽神社まで行くというと帰りも歩くの大変だからお勧めしないと言われましたが、行くことに😊
中之嶽神社まで行って、また、妙義神社の方まで歩いて戻らなければならず、5時間ぐらいはみないといけないコースなんです。
初めてだし、やはり行ってみたいと思い行くことにしました。

そして、実は、妙義神社から中之嶽神社まで通り抜けできないようになっているのですが、まだ、紅葉前で人が少ないので、通ってもOKということでそれもラッキーでした。

とにかく岩がかっこいい。

本当に、不思議な形の山があちこちにあります。所々紅葉していてきれいでした。ピークの時は本当に物凄くきれいなんだろうなあ。





そして、中之嶽神社付近まで来ると石門という自然にできた門のような岩がいくつかあります。写真は第四石門です。自然にこんなになるなんて不思議です。




中之嶽神社にお参りします。この神社の後ろの岩には登ることができるのですが、一瞬、地図を見た感じ一般の人も登れそうだったのでチャレンジしてみたものの命の危険を感じ途中でやめました。そして、もう一度地図を確認したら上級者向けでした。無理しなくてよかったと思いました。

階段を下っていったところに社務所があります。そして、降りて気づいたのですが、ここは気になっていた神社のひとつできた。ラッキーとばかり、御朱印をいただきました。







御朱印を待っている間に山道にあったお土産屋さんでクリームソーダを飲みました。なかなか映えな写真が撮れました。



この切り絵の御朱印と、直描きの龍神の御朱印をいただきました。直描きのもここに載せたかったのですが、名前が書かれてあるので、アップは控えさせてもらいます。

御朱印の数だけお財布に入れる御守りが頂けます😃

帰り道は途中まで車道を歩き、途中から山道を歩きます。山道への入り口がわかりにくく、一回通り過ぎてしまいましたが、歩道がなくなりおかしいと思い引き返すと山への入り口を発見しました。
日が暮れる前にと急いで妙義神社へと向かいました。

途中途中に見える風景が本当に素晴らしいです。

無事、日が暮れる前に妙義神社まで着きました。中之嶽神社から妙義神社までバスも何もないので、なかなか来ようと思えなかったのですが、やっと念願かないました!そのあとは、温泉へと向かいました。
茗荷温泉もみじの湯というところです。

とても長めの良い温泉でした。逆に外からも見られやすいようにも感じましたが😅
山も見えるし、山の下に広がる平野も一望できるお風呂でした。

一人でチャレンジで、かつ、人が少なかったので(特に中之嶽神社から妙義神社方面はほとんど人に会いませんでした)ドキドキなところもありましたが、無事登れてよかったです😊
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「旅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事