まずは、鶴峯八幡宮から。
いつもは神社近くの駐車場に停めるのですが、今日は初めて第2駐車場へ。
舗装もされていて停めやすくなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7b/3e2bef606e1eea37db5948e33037be6d.jpg?1704285173)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c6/cb4c842d25842c114479167395e2cbba.jpg?1704285173)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0a/747d158c4a5670e363fcb9145cd7f3cf.jpg?1704285615)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8b/e361c120f1aa70aa86a97b7901a72bd8.jpg?1704285615)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5f/429128973569e6ebdd193a271cc103ec.jpg?1704285615)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/54/06f0d8cdf6c8498ceefc6cfb530ea9bd.jpg?1704285174)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/95/159ae40bce8064cc34cd2cab8a416e86.jpg?1704285724)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/43/2bc50d7350d61e4cd9f0e8f480f0ca6a.jpg?1704285242)
なんと、甘酒とポップコーンを無料配布していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1d/5d522838586d7a146e8c7b4a5b2181e6.jpg?1704285744)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d5/400137de31f68d87c53eba0fe372afd2.jpg?1704285242)
ミニ御朱印可愛い!と思いながらも、今回は通常サイズの御朱印のみいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3a/309177b9419465689584593d5fc2f8ff.jpg?1704285242)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/33/4ac36efb6bd867a93051af678dcdcbc2.jpg?1704285874)
2枚目は宝船。(直書き)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b2/c971ef3bfa1059cfdc1e71fa8eac8931.jpg?1704285843)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d0/9b2baf52906e281f15099bd239e793c0.jpg?1704286460)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c1/355999dad4f2f94a51e508a45dc7ae16.jpg?1704285244)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/26/beea39ea1f4a066e97d5035a58ce6dbb.jpg?1704285299)
この2枚は直書きしていただけます。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/73/2c065401b193681f405e86dd0595e5c8.jpg?1704285299)
この4枚も直がきしてくださいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/47/4a9ce399f1dc4372eb5880b689dd0434.jpg?1704285299)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/04/37e27d223e90b17af7e80ab56c1450d4.jpg?1704285971)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/74/8d3795b43290f4733cf9f60297757547.jpg?1704285299)
そして、張子犬のおみくじ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1a/76c1e62616ac3207d276eaeafcd17304.jpg?1704287293)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7b/3e2bef606e1eea37db5948e33037be6d.jpg?1704285173)
鳥居に輪くぐりの輪がついていました。
提灯もいっぱいありました。
近くの子供が、「あれ?今日、お祭りしてるの?」と言っていました。
ある意味、おまつりだよなと心の中で思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/97/b975c9b1d483b9b947a393327d55f09b.jpg?1704285174)
さて、お参りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/08/0f24fcba7fd2b21d53bc864969dc5b09.jpg?1704285173)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/97/b975c9b1d483b9b947a393327d55f09b.jpg?1704285174)
さて、お参りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/08/0f24fcba7fd2b21d53bc864969dc5b09.jpg?1704285173)
整理券番号77。
何だか縁起いいですね!
御朱印を書くかたにも「いい数字ですね」と言ってもらえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c6/cb4c842d25842c114479167395e2cbba.jpg?1704285173)
御朱印を描く方ですが、ずっと男性だったのが今日は女性の方でした。
元々、その女性の方だったのがずっと姿を見てなかったので心配していたのですが今日はお会いできてよかったです。
御朱印帳をいただくときに、その女性の方が少し、能登震災についてお話されました。
この鶴峯神社も台風などで大きな被害を何度か受けている神社なんですが、
「ここらも、台風や突風やいろいろあるけど、能登と比べたら大したことないけど、」
どのような順でお話してくださったのか、覚えてはないのですが、良い年になって欲しいという思いのお話をしてくださいました。
私も関東大震災の時、大きな被害ではなかったものの、生きる気力が失われるようなそんな経験をしたものだから、その女性の方が言わんとすることが伝わってきて、涙が出そうになりました。その人自身もきっと辛い経験を乗り越えて今、この場にいるのだろうなと思うと余計に心にきました。
下2枚は直書きで、3枚目は書き置きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0a/747d158c4a5670e363fcb9145cd7f3cf.jpg?1704285615)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8b/e361c120f1aa70aa86a97b7901a72bd8.jpg?1704285615)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5f/429128973569e6ebdd193a271cc103ec.jpg?1704285615)
この鶴峯八幡宮のお参りだけでかなり心が満たされていたのですが、この後、長福寿寺に行きました。
今日までお正月のイベントがあるので、それに参加したくて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/54/06f0d8cdf6c8498ceefc6cfb530ea9bd.jpg?1704285174)
まずはお参りしました。
思ったほどは人がいなくてよかったです。
まずは、御朱印をいただきました。
開運御朱印です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/68/35141ef63eaf076c2c2737f02e0c4f8e.jpg?1704285173)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/68/35141ef63eaf076c2c2737f02e0c4f8e.jpg?1704285173)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/95/159ae40bce8064cc34cd2cab8a416e86.jpg?1704285724)
御朱印をいただいた後は、出店でアリアンラーメンをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/35/f385d0a98750fd3c8d9522678caf9f89.jpg?1704285175)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/35/f385d0a98750fd3c8d9522678caf9f89.jpg?1704285175)
その後、お正月恒例となっているスタンプラリーをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/48/2807953fb995b6d01f4852b41ad00b72.jpg?1704285175)
いただきました、吉ぞうくんのお守り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/48/2807953fb995b6d01f4852b41ad00b72.jpg?1704285175)
いただきました、吉ぞうくんのお守り。
スタンプラリーを完成するとこのお守りがいただけるのです。
もう1種類選べるお守りがありましたが、吉ぞうくんのにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a1/e1ee1ccb24d1dfdc1f9e5fb72054ecfa.jpg?1704285175)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a1/e1ee1ccb24d1dfdc1f9e5fb72054ecfa.jpg?1704285175)
この後に、白子神社へと向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/28/513be7e1b6a2f8ee0c13b23924741d1a.jpg?1704285175)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/28/513be7e1b6a2f8ee0c13b23924741d1a.jpg?1704285175)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/43/2bc50d7350d61e4cd9f0e8f480f0ca6a.jpg?1704285242)
なんと、甘酒とポップコーンを無料配布していました。
ありがたくいただきました。
甘酒は酒粕が米の形をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/df/3d6cae1b42a76ee9d61e2a56596b514c.jpg?1704285242)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/df/3d6cae1b42a76ee9d61e2a56596b514c.jpg?1704285242)
新しくできていた社殿。
確か昔はこんな立派な社殿が無かったように思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1d/5d522838586d7a146e8c7b4a5b2181e6.jpg?1704285744)
そして、こちらがいただいた御朱印。
龍の色がいろいろあるようですが、私は緑でした。
さて、この後は、椿ノ海水神社へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d5/400137de31f68d87c53eba0fe372afd2.jpg?1704285242)
ミニ御朱印可愛い!と思いながらも、今回は通常サイズの御朱印のみいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3a/309177b9419465689584593d5fc2f8ff.jpg?1704285242)
可愛い龍のおきもの(非売品です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/45/a73dc1b9f012b8bd048695f3fe8f5e53.jpg?1704285242)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/45/a73dc1b9f012b8bd048695f3fe8f5e53.jpg?1704285242)
そして龍の手ぬぐい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4c/7402fddf9e975b21d043bf78a7df58e3.jpg?1704285242)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4c/7402fddf9e975b21d043bf78a7df58e3.jpg?1704285242)
ご朱印撮影スポット↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f5/8be7110f859de343084a6c353d4f6e5f.jpg?1704285244)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f5/8be7110f859de343084a6c353d4f6e5f.jpg?1704285244)
龍の張子がかわいかったので撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/59/578b55e4121443f67cc111965c4f0902.jpg?1704285244)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/59/578b55e4121443f67cc111965c4f0902.jpg?1704285244)
この一番小さいのって、他の龍がいないと何なんだかわからないよね。
龍でいいのかな?↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c1/10d22ddee6bff7b7b8b012ba7dd8773d.jpg?1704285244)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c1/10d22ddee6bff7b7b8b012ba7dd8773d.jpg?1704285244)
下の3枚がいただいた御朱印です。
1枚目は1〜3日限定で御朱印が金色です。(直書き)
4日からは朱色になるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/33/4ac36efb6bd867a93051af678dcdcbc2.jpg?1704285874)
2枚目は宝船。(直書き)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b2/c971ef3bfa1059cfdc1e71fa8eac8931.jpg?1704285843)
3枚目は、招き猫。
書き置きでいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/09/5f7a5e46b434d0d078297b9a4bb8c212.jpg?1704285843)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/09/5f7a5e46b434d0d078297b9a4bb8c212.jpg?1704285843)
そして、飴をいただきました。
金平糖です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d0/9b2baf52906e281f15099bd239e793c0.jpg?1704286460)
この後、櫻井子安神社へと向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c1/355999dad4f2f94a51e508a45dc7ae16.jpg?1704285244)
思ったより混んでなくてよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/26/beea39ea1f4a066e97d5035a58ce6dbb.jpg?1704285299)
この2枚は直書きしていただけます。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/73/2c065401b193681f405e86dd0595e5c8.jpg?1704285299)
この4枚も直がきしてくださいます。
黒猫のお着物は、笠森観音様のお土産屋さんで売られている猫さんです。
金運アップのご利益のあるお猫様何だそうですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3a/88a5b4e96d7ccf2b77b1419e9fe9c132.jpg?1704285299)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3a/88a5b4e96d7ccf2b77b1419e9fe9c132.jpg?1704285299)
そして、上の4枚も直がきしてくれるのですが、御朱印帳を預けて後日に取りに来るか、郵送かを選べます。
そして、4面、2面とあるのですが、なんとどれも1500円です。
大きなご朱印帳だったら4面もいいなぁと思ったけど、私は2面の白黒の龍をお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/47/4a9ce399f1dc4372eb5880b689dd0434.jpg?1704285299)
直書きしていただいた犬張子の御朱印。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/04/37e27d223e90b17af7e80ab56c1450d4.jpg?1704285971)
こちらは境内に飾られていた竈猫の絵↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/74/8d3795b43290f4733cf9f60297757547.jpg?1704285299)
そして、張子犬のおみくじ。
可愛いです。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/13/5671993a10f78030251b5b7e0de5d14e.jpg?1704285299)
周りの風景はのんびりとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/50/3a02c93839059709e52d0601d97a7b90.jpg?1704285301)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/13/5671993a10f78030251b5b7e0de5d14e.jpg?1704285299)
周りの風景はのんびりとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/50/3a02c93839059709e52d0601d97a7b90.jpg?1704285301)
今日は二つおみくじをしました。
龍は白子神社でいただきました。
白子神社は亀のおみくじもあってかわいかったのですが・・・とりあえずは干支の龍のおみくじにしました。
そして、犬張子のおみくじ。
可愛いです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1a/76c1e62616ac3207d276eaeafcd17304.jpg?1704287293)
おみくじといえば、田無神社の龍のおみくじがかなり売れているみたいですね。
昔はいつあってもあったのに。。。
まあ、辰年ってのも関係しているのかもしれないけど・・・。
昔のみくじの龍は集められたんだけど、新しい龍のは、まだ金と青しか持ってなく。
そのうちに全部揃うといいなぁ。