埼玉厄除け大師は寅年の時に御朱印をもらいに行ったらものすごく待ったのを思い出し、お寺が開くのと同時くらいに着くように朝出発。
9時に開くのだが、もうすでに駐車場には待ちの列ができていた。
10分ほど待っただろうか。
遠目に御朱印の並んでいる列が見える。
「ああ、今日はどれだけ待つんだろう」
自分の前の車は大人数で来ていて、運転手以外は車から降りて先にお参りに向かった。
大人数だとこういう時いいよなと思った。
しかし、私の心配をよそに、御朱印の列は自分が車から見た列よりもかなり短くなっており、寺の門近くまで縮んでいた。
何分か待つだけで買えた。
そしてしばらくすると、列自体なくなりいつでも買える状態に。
綺麗にお花が生けてありました。
焦って来たが、今回はそんなに人気がないのかな・・・と思った。
前回の寅年の時はどんどん列が伸びて寒い中ガタガタしながら待ったのを覚えている。
今日は寒くもなく、時間も短く、ちょっと拍子抜けした。
もちろん良いことではあるのだが。
お参りの列もさほどではなかったので並んでお参りすることに。
前回は御朱印でずっと待って寒かったのもあり、遠くから拝んだだけだったのだが、今回はちゃんと拝殿前でお参りした。
彫刻がかわいかった。
龍も色鮮やかでいいのですが、
この横にいる緑の動物なんだろう?
狛犬?可愛い。
6地蔵さんにもお参りしました。
もらった御朱印は鳳凰と、
龍である。
お守りも買い、それでもまだ10時。
お守りも買い、それでもまだ10時。
早い、予想以上に早い。
車の列は自分がきた時よりも伸びていた。
もしかしたら、時間的に良い時間帯に来たのかもしれない。
この後、馬場氷川神社へ。
厄除大師から近いわけではないのだが、御朱印が素敵なので行くことに。
馬場氷川神社は、よくインスタなんかで広告として出てくるのだが、訪れるのは初めてである。
駐車場だがとても境内横に10数台停められる程度ある。
一台分スペースが空いており、停めることができた。
入口には狛犬ではなく、狛岩(?)がありました。
そして境内に狛犬がいたのですが、右の狛犬は顔がありませんでした。
左の狛犬は顔がありました。
顔が長いのでそれで折れてしまったんだろうか。
手水社
手水社
綺麗にお花が生けてありました。
お正月らしい華々しいお花でした。
そして拝殿。
縁起の良さそうなものがたくさん飾ってありました。
拝殿上には龍の彫り物↓
提灯。
細字でおしゃれな感じです↓
そして、境内の中には花壇や植木鉢があり、そこには猫ニャンやうさちゃんがいました。
境内には稲荷様もあります。
そして、境内の中には花壇や植木鉢があり、そこには猫ニャンやうさちゃんがいました。
境内には稲荷様もあります。
そして御神木。
根っこ部分だけ残っています。
かなりの大木だったようです。
猫やウサギ以外もいました!
拡大します↓
龍です。
干支だからかな?
そしていただいた御朱印↓
カラフルな切絵の御朱印です。
今って切り絵御朱印が流行っていますよね。
とりあえず、いただけてよかったです。