突然の幸せ(猫がうちにやってきた)

花ちゃん、健たん、良ちゃん、快くん、優たん、5ニャンの日常。
お空に春ちゃん、かめっち。

ギプスは取れました!だけど・・・。

2014-02-03 00:08:33 | 良ちゃんの骨折

今日は、待ちに待った良ちゃんのギプスが外れる日

「病院は嫌にゃ








到着して、すぐレントゲン

結果待ちの良ちゃん、やっぱりコワイの









もう完全に大丈夫とは言えないようで、少し先生も迷いましたが、

ギプスを付けて、2ヶ月半、大丈夫だろうってことで、外しました。

中は・・・・・・

毛がもろもろになって、所々赤くただれててハゲハゲ

洗ってもらって、靴下みたいなのを履かせてもらい、(すぐ取っちゃったけど

皮膚のための注射を1本。

そして、お薬を頂き。



あとは、舐めないように、と。





だけど、診察室を出てすぐ、ヤバそうだったので、カラーを借りて帰ることにしました。



車では、結構、大人しく、大丈夫かな?と思っていました。








で、帰って、家にあるカラーに付け替え。



透明の方がいいよね。






良ちゃんの足、こんな感じです。



これで安心・・・・・・

と思いきや

カラーしてても、足に届いちゃって

血まみれ~

どうしよ~

どうしよ~

パパと二人、何かないかと・・・・・・・







そこで目に入ったのが、

おいらが作った良ちゃんの迷子のポスター。

お店に貼ってもらってたのが戻ってきたら、ラミネートされてて(こんなに大切に扱ってくれてたことはホントに有り難いことでした)

それをパパが切ってカラーに足してくれることに。

こんな感じに。



ものすごく動きにくそうで

でも、緊急だから仕方ない。

また、何か考えないといけませんね。

先生、何もアドバイスしてくれないんだもん





ちょっと、可哀想で、ご飯とお水の時、外してあげたら、

ほんの少し目を離した隙に、足を舐めて

再び、血まみれ

皮が薄くなってるので一舐めで、出血します。






何とか落ち着いて、おねんね



夜、どうしようって感じです。

いつも、おいらとお布団で寝てるんだけど、入って来れるかなぁ?

かと言って、外せば流血間違いなし・・・・・。

ギプスは取れたけど、それ以上に大変

ガーゼとか巻いたら、引っ付いちゃって、取る時にまたエライことになるし、どの道齧る。

カラーを大きくするしかなさそうかな。




良ちゃん、まだまだ、苦労は続く・・・・・・







おまけ

良ちゃんのカラーがコワイ、他のにゃんずは、こたつに入らず

健たん、外で~(笑)









良ちゃん、やっとこギプスが外れたけど、

こんなにヒドイことになるとは・・・・・・。

骨折のせいもあって腫れてて、ズル剥け、血と体液がじわじわ染み出てる感じです

また、お薬始まったから、良くなっていくとは思うけど、

それには舐めないことが絶対条件。

また、ストレスになるなぁ・・・・・・。

触ろうとしたら、「触るな~」って感じで鳴くんです

見てる方もツライです。

良ちゃん、特にカラー苦手だしね・・・・・・。

まいったなぁ。



でも、良ちゃん、ずーっと、舐めたいのを我慢してたんだよね。

どれだけ、イジイジしたことでしょう

エライよ、良ちゃん。











お休み記事にコメント、ありがとうございました

この通りで、ゆっくりする暇もなく~。

これから、良ちゃんから目が離せません。

快くんと優たんのツーショット、可愛かったでしょ~

並ぶと、判り易いかな~って










訪問、ありがとうございます
にほんブログ村 猫ブログへ





Comments (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良ちゃん通院日&雪~♪

2014-01-20 00:07:04 | 良ちゃんの骨折

今日は、ちょっと、期待しながら~の良ちゃんの病院の日。

レントゲンを撮って。

先週のものより、骨がグッと白く映ってて

骨化の始まりは遅かったけど、いざ始まると早そう?

ただれていた所も抗生剤が効いてきてるようで、乾燥してきてて

体重も5.7kgまで回復~




がしかし、迷う所でして・・・・・・。

今、ギプスを外して、再び折れてしまうと今度は引っ付かなくなる。

なので、先生と相談して、あと2週間このままにすることとなりました。

(先生もすごく迷ったのですが)

ちょっと、残念だったけど、もしものことがあったら、また痛い目に合うのは良ちゃんだし。

今まで我慢してくれてるから、あと少し我慢してもらいましょうって。

抗生剤も3週で一区切りなので、あと1週間続けます。

一時期に比べると、齧る様子もマシになってる。

皮膚が良くなってきてる証拠だね。




帰りの車でご褒美のおやつ(ちゅ~るまぐろ)



パパ撮影です。





おすましクン?



いやいや、今日も帰りは、よく鳴いてました~







さて、日にちは戻りますが、土曜日の夜から雪が降り出し~

ワクワク積もるかな~って。

で、見ると~



車が白くなってる~






で、外に出て雪団子を作って持って入る。

みんな、クンクンして。

花ちゃんも。



良ちゃんは、あんまり?

眠ってしまいました。





そして、嬉しのおいら。

もっと遅くなってから、また、外に~

(子供か!

今度は、車に結構積もっていたので、上のキレイなふわふわ雪を持って入り~

にゃんずに~

ちゃんとした雪は初めてだもんね。

ってことで、動画を撮りました



チョイチョイして、舐め舐め(笑)








今朝の外の様子。



残念なのは、病院の日だから、お散歩に出れなかったこと

帰ったら、道などは、ほとんど溶けちゃってて。

もう少し積もってくれないかな~






それでも、降ったり止んだりで。

健たん、なぜか上には乗らないんだけど、気になる?









快くん、優たん。








快くん、網戸に付いた雪を食べようとしてました(笑)





雪が積もるくらいって、さすがに冷えますねぇ

窓を開けた途端に冷たい空気がサーっと入ってきます

朝は、開けた窓が凍りそうになったり

それでも、にゃんずは、窓際で雪を見てました。

もっと積もって、お散歩、行きたいなぁ

まだ、これから機会があるかな~?








コメントありがとうございます

朝の窓際は、大抵、4にゃんです

寒いから丸くなって、可愛いですよね。

お散歩は、日差しがないと気温が全然違いますね

もうちょっと着込まないと~と思いました。










訪問、ありがとうございます
にほんブログ村 猫ブログへ



Comments (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良ちゃん、通院日。

2014-01-13 00:02:09 | 良ちゃんの骨折

今日は、良ちゃんの通院日。

最近、出掛けようとすると、こたつに逃げ込む良ちゃん

よく判りますねぇ。





でも、車の中では、大人しく?








今日は、静かだな~って思っていたら・・・・・

43号線に出ると、ミャ~ミャ~

近付くと判るのかな?






病院に到着すると、ちょこっと震えてました

でも、診察室に入ると、大人しく、震えることもなく。

今日は、ワンちゃんが先に待ってたしね~。




足は、やはりギプスで隠れているところのただれがヒドク・・・・・・。

(以前よりは良くなっている)

少し膿んでて

でも、そこのテープは足を固定してるから取ることは出来ないので、

少しだけ切ってくれて、お薬を塗り、また、ふわふわのを巻いて。

今日は、包帯交換だけなので、これで終了。

また、1週間分の抗生剤を頂きました。



次週は、またレントゲンを撮って、もし骨が出来ていたら、ギプス交換か、外せるかも

でも、良ちゃん、骨化の始まりが遅かったから、どうかなぁ。

まだ、無理なような気がしています

迷子中、食べれてなかったから遅いのかもしれません。

今は十分食べてるけど、それでも、まだ以前のようにはお肉が付いていない。

特に痩せてる訳じゃないけど、元に戻ってないから。

早く、すべてが元通りになるといいなぁ







帰りの車の中。



スマホで撮ったんだけど、いいでしょ~






お外が気になって仕方ないみたいでした



もちろん、今日も、帰りの車の中で、おやつタイムしました。

良ちゃん、とってもお利口さんにしてくれたから








おまけ

パパ撮影の~

優たんと遊んでるところ。

猫パンチ









じゃらしが欲しい~



もっと、広いところで遊べばいいのにね(笑)











訪問、ありがとうございます
にほんブログ村 猫ブログへ





Comments (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良ちゃん、通院日。

2014-01-05 00:01:29 | 良ちゃんの骨折

良ちゃんの足首、ホント、可哀想なほどで・・・・・

どうしようって思っていたら、パパが「今日は早く終わると思う」(仕事が)と言うので、

急遽、良ちゃんを病院に連れて行くことになりました。

パパ、2日から仕事で~

それも、急に決まったことで、何ともお正月気分がすっ飛びました~




で、パパが帰ってすぐに出発

良ちゃん、やっぱり、キョロキョロ



鳴いてました~。






病院到着

すぐにレントゲン

で、待ってるところ~。



ちょっと、ビビりんちょ中~






診察結果は~

骨折は、ようやく骨が引っ付こうとし出した所。

少し遅いと言われました。

そして、足首ですが、思っていた以上にかぶれてて

足首だけでなく・・・・・・・

少しギプスをめくって見たら、かかとの辺りまで




先生もかなりどうするか迷ってました。

やっと引っ付こうとしてる所でギプス交換をすると、またズレてしまう可能性もあり、

でも、皮膚もヒドイし・・・・・・




で、ふわふわの包帯みたいなの?を巻いて、ギプスを戻して。

そして、かゆみや痛みを抑える薬と抗生剤を出してくれました。

そういう薬は、骨の成長を抑えてしまう効果もあり、本当は使いたくないそうです。

でも、良ちゃんヒドイから

注射もあるのですが、効果が長続きする分、骨の成長に良くないので、飲み薬になりました。

飲み薬だと排泄されるのが早いそうです。



中には、舐めて齧って、皮膚に穴を開けてしまった子もいたそうです

そうならないように、お薬とハンカチと、もっと我慢出来なくなったらカラーかな・・・・・・。

でもね、始まりは、よく動く関節の所がギプスで擦れてだと思うから、

どうしようもない・・・・・。

早く骨が引っ付いてくれないことには・・・・・。

思っていた以上に日にちがかかりそうです

でも良ちゃんは、よく頑張ってる

こちらでは売ってないおやつを買ったので、帰りの車の中であげました。






そして、病院に来たついでに、ちょこっと、みかんちゃんママさんにご挨拶して

エルちゃんにも会えました



長く会ってなかったけど、スリスリしてくれて。

覚えてくれてるんだね。

みかんちゃんママさんにも懐いてて。

元気で良かった~。

って、みかんちゃん撮るの忘れてた~

相変わらず、愛想のいい子でした

また、今度~。









おまけ

朝のねむねむ兄弟。









そして、これも朝の~日課














訪問、ありがとうございます
にほんブログ村 猫ブログへ







東大阪市で迷子の紅ちゃんを探しています。

まだ、捜索中です。

詳しくはこちらをクリックしてね。

よろしくお願い致します。

Comments (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良ちゃん、通院日&チラ雪~。

2013-12-23 00:12:10 | 良ちゃんの骨折


東大阪市で迷子の紅ちゃんを探しています。

まだ、帰っていません。

詳しくはこちらをクリックしてね。

拡散希望されています。

よろしくお願い致します。



                                                            






さてさて、今年最後の通院日。

なぜ、最後かと言うと、パパのお休みがこれで終わりなので行けないから~

病院は開いてるんですけどね。

パパちゃん、貴重なお休みをごめんね~



良ちゃん、前回にも増して鳴く鳴く~

嫌なことって判ってるから~。



今日も後部座席に~。






んで、ブーたれ顔?(笑)



今日は、包帯交換だけです。

全くギプスは齧られていないので(おいらの努力の賜物さ~

これなら、年明けまで大丈夫でしょうって先生。

足首のクッション性だけ、少し足してくれました。

今、1ヶ月ほどかな?

年明けにレントゲン撮って、良ければ、ギプス交換かも?

中がどうなってるのか、そろそろ見てもらいたいです。




体重は、5.5kg。

そんなに増えてないけど、お肉が付いてきてる感があります

骨折以外は、大丈夫。








そして、表六甲は晴れでしたが~

家の方は曇り~

そして、雪がチラチラ~

うひょ~




なので、パパ、タイヤを履き替え~。

おいらは、何も判らないので、家でぬくぬく(笑)

んで、花ちゃんがお外を見たそうだったので、掃出しを開けてあげると~



コワイくせに興味はあるのね~








次に来たのは~

茶トラーズ



いつも一緒ね(笑)







その頃、健たんは、こたつで









でも、外でカサカサ言うと~



出て来て、この顔






そして、へっぴり腰で~



お外に出たいと言うわりに、こんなんなの~

こういう、ちょっとした楽しいこと?があれば、お散歩に出なくても大丈夫かな~。

実は注意が必要なのは、花ちゃんだったりします

雨戸開ける時に知らない間に窓際に来てたりします












訪問、ありがとうございます
にほんブログ村 猫ブログへ



Comments (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする